ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントスタビライザー交換

    SPOON製スタビライザーに交換しました。 ファーストインプレ 交差点にノーブレーキで左折進入しアクセル踏みながら抜けて行くとタイヤは鳴くものの今まで以上の安定感というか安心感があります。減速させない分、燃費にも貢献? スタビライザーリンクのネジが回らないよう六角レンチで抑えながらセルフロック ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年6月3日 17:10 けんたんfd3sさん
  • スタビリンク交換

    乗り心地改善の為、純正のスタビリンクから調整式に交換します。 純正のスタビリンクを固定してある上下のナットを緩めます。 空まわりする場合は中心に六角レンチで固定して外します。 ナットは無事外れましたが、スタビリンクにテンションが掛かり過ぎて外れませんでした。説明書では片側ずつ作業するように記載 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年2月8日 17:47 §黒船§さん
  • 車高調取り付け

    ブリッツの車高調を取り付けしました。 http://blog.livedoor.jp/rycastia/archives/52077913.html

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月7日 17:55 neyaさん
  • スタビリンク再取り付け

    以前、取り付けたスタビリンクですが、下部の取り付け部を純正と同じ外向きに取り付け直します。 取り付けて実際走行してから調整するので、純正と同じ長さにしました。 気になっていた純正ショックと車高調のスタビリンク取り付け位置の違いを確認します。 ちなみに純正ショックは500キロ程度しか使ってないのでピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年2月22日 16:54 §黒船§さん
  • キャンバーボルト交換

    キャンバー角調整ができるようにサービス用ボルトに付け替えます。 品名 : フランジボルト14×57.3(サービス用)  型番 : 90188-SCC-A00 ボルトサイズは一緒ですが、軸部分が少し細くなってます。 取り替え箇所。 落ちないよう2本同時に外さず1本ごとに交換しました。 左 : 純正 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:07 けんたんfd3sさん
  • フロントストラット交換動画あり

    足回りリフレッシュ第二弾はフロントストラット交換です。 後期型GP5、3,000km以下の純正をゲットしたのですが、サビはあるわ汚れまくっていてその辺の土の上に長年放置してたのかってぐらい程度が悪く、最初からテンションが下がってます。なんで蜘蛛の巣やら植物の種やらついているんだ。外側のコンディショ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月17日 01:33 JJsさん
  • キャンバーボルト取り付け

    ナットを緩めます 緩める前にブラシで掃除し 55-6を吹き付けておくといいと思います 上のボルトを抜きます 下は動く程度に緩めておけばOK キャンバーボルトを仮締めします 今回はネガティブにするのでタブは車体側へ向けて付けます 気休め程度ですがスマホのアプリで確認しながら ボルトを回して調整 ト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年4月9日 20:36 Primulaさん
  • リア乗り心地改善6: ウレタンブッシュ追加

    先日、リアシートに長距離乗る事があって、リアサスの段差での突き上げを改善出来ないか考えてみました。 タイヤを外してジャッキアップ。トップのネジを外します。 トーションビームが落ちてくるかと思ってジャッキで支えておきましたが、大丈夫でした。 元々、上に付いてたウレタンブッシュをサス側に被せます。(赤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月17日 19:26 Taku@GP5さん
  • 後期純正リアスプリング交換

    走行距離2万キロ程度の後期純正リアスプリングをゲットしました。距離は今までのショックよりだいぶ長いですが、きれいで問題なし。 左が後期 ピンクの印が2つ 19.0N/m 右が前期 ピンクの印がひとつ 22.0N/m スプリングレートは前期のほうが固いです。手で押した感じでも固さの違いは分かります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月7日 17:19 JJsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)