ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • スライドピン点検(113,400km)

    いつもタイヤ交換と同時にブレーキの点検をしているが、いつもはパッド残量くらいしか見ていなかった。 今回はスライドピンも点検してみた。 結果は写真のとおり 錆ついていた・・・ サンドペーパーで磨いたけど、キャリパーサポート側は磨けなかったので、とりあえずグリスつけて戻した。 これは後日実施予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 19:32 かづしさん
  • 制動装置(ブレーキオペレーティングシミュレーター)のNG判定【備忘録】2023/4/13

    4/3付のブログに記載した「フィットなど13種類の改善対策」に 本日4/13、点検に行きました。 6AA-GR6の対象数10,867台中の1台が私の愛車ですが、 なんとNG判定となりました。(予想外) ホンダ公式サイトを拝見すると 【改善対策の内容】 ブレーキオペレーティングシミュレーターの圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月13日 13:43 cozy_cozyさん
  • 661改善対策実施とシート貼り替え予約

    先日ホンダよりラブレターが来たのでディーラーで修理が必要か診断をしてもらいました🙇🏿‍♀️リコールだと思ってしたが改善対策とのことで約50万台(3代目も含むフィット、ヴェゼル、フリードなど)の内およそ2%が部品交換が必要な車両になると、担当サービスさんが教えてくださいました💁🏿 診断コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 12:39 MERO(FL5納車待ち)さん
  • フィットなど13車種の改善対策

    ブレーキオペレーティングシュミレーターの点検。 お知らせ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 11:23 dargeさん
  • リコールじゃない

    ディーラーからちょっとブレーキ点検したいんで来てくださいとお電話。 15分で終了、今の所正常。 何かあったら直ぐ来てくださいとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 21:55 20th-Masaさん
  • 2023年4月【FIT】ブレーキ点検の結果動画あり

    みなさんんこんにちは、こんばんわ SAIです。 今月はFitの車検 車検前に夏タイヤに交換します。 SAIのタイヤ交換=タイヤ周りの点検を込めているので、2時間くらい用意して実施しています。 まずは、前輪 前輪はチェック項目が結構あります。 タイロッド、ロアアーム、ブッシュ周り ブレーキ・ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 22:44 sai@さん
  • 電子パーキングブレーキの自動作動設定

    エンジンを切った後、電子パーキングブレーキを掛け忘れない様に、自動作動させる設定。 パワースイッチを2度押し(ブレーキは踏まない) 電子パーキングブレーキSWを長引き(約5~6秒)→ピーピーピーと音が鳴ったら一旦SWを戻し、再度引く→ピー・ピーと二回鳴ったら作動。 エンジンを切った後、結構早いタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月25日 00:00 Sフリーダムさん
  • ハブ周り錆止め

    ホンダ車全般に言えますがハブ周りが錆びます こんな感じでマスキング ハブセンターはパスター、他は耐熱ブラックで塗りました。 ついでだからキャリパーも塗りました。 フロントも同じく ローターについた塗料はパーツクリーナーで落としてます 素人なので近くで見ないでください。 センターハブはハケ塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月17日 18:57 みどりみのりさんさん
  • 低速走行時の擦れ音

    1年ほど前から、歩行速度程度の走行時にリアのほうから、擦れる音が出ているのが気になっていた。 車検時にその症状を訴えたところ、リアキャリパーを交換しましょうということになり、交換していただいた。 保証修理ということで、無料でした。 交換後は気になる音は出なくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 19:51 tafamanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)