ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 【自分で初めて編みました!】ステアリングカバー取付

    編み込み式、ステアリングカバーを自分取付ました。 針に糸、固結び、等、 裁縫なんて10代の学生時代以来。 YouTubeの動画を沢山みて予習し、 取り組みました(笑) ステッチはスポーク付近はシングルステッチでスタートして亀甲ステッチに以降する方法をとりました。 作業トータル4時間。 作業、終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 02:44 cozy_cozyさん
  • ステアリングスイッチブラック化

    白く取り残されたステアリングスイッチを黒くしてみました と、言っても、スイッチをマイチェンジ後に変えるのは面倒なので、シールです💦 🤔うーん。。安っぽい😢 近くで見なければセーフ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 21:51 TomKumさん
  • 白の3本目スポークにワンポイント

    ダイソーで購入した、トミカ立体シール 白の3本目スポークが真っ白で寂しいので、トミカポリスを貼り付けました。 スポーク自体はシリコンなので貼れませんが、ビニールテープに貼ることができました。 白と黒だけでスッキリ(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月1日 15:21 naka(=^・^=)さん
  • 3本目のスポークをホワイト化

    ステアリングや、室内の白の部分に合わせて、3本目のスポークも白に着せ替え。 シリコンゴムのベルトを入手。 先端をちょん切って・・・ 今までの黒のベルトの代わりに付けようとしましたが、シリコンなので両面テープが全く粘着しません(^-^; 一時は諦めましたが・・・ しょうがないんで、ビニールテープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月28日 17:53 naka(=^・^=)さん
  • ハンドルの革巻き化

    ベースグレードだから仕方ないが、ウレタンハンドルを革巻きにしたい。 ホンダディーラーに初めて出頭。 ハンドル、革巻きにしたいんですけど。 貧乏面こいた外様・・・よそで買った中古・・・には、なんとなくそっけない感じの対応。 ええっと、革9900円、工賃1.5hで工賃がパーツ代より高くなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月30日 09:13 keyponさん
  • 3本目のスポークをブラック化

    先日、ギターのストラップで3本目のスポークにしましたが、茶色で色が合わない(^-^; 古い皮のベルトの切れ端 自然に溶け込みます。 でも、ちょっと寂しい。 TOMICAの3Dシールでワンポイントを。 車庫入れの時のステアリングの回転位置もよくわかります。 ついでにGathersのディスプレイオーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月14日 13:38 naka(=^・^=)さん
  • 3本スポーク化

    ギターの、長すぎた皮のストラップの切れっ端を見つけて・・・ 表と 裏に両面テープを貼り 3本目のスポークとして貼り付けました。 けっこうしっかり貼り付けられ・・・ 立体的に見えていい感じです。 トミカの立体シールでワンポイントを入れて、走ってみたら、やっと普通の3本スポークのクルマになった感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月29日 10:18 naka(=^・^=)さん
  • ステアリング交換とスイッチ追加_2

    ステアリング交換に伴い、11SWが追加されましたが、現状まだ何一つ動作できていませんので配線を行う必要があります。 KENWOODのKNA-300EX(カー・ナビゲーションシステムステアリングスイッチ接続ケーブル)の取扱説明書に従うのであれば、20pinのオーディオコネクタからSW1の情報のみは取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月7日 13:34 shark-sさん
  • ステアリングエンブレム

    第1段階 『H』の所をレッドのカッティングフィルムを貼り付け。 『SRS』の所を『RS』のみ赤く塗る。 『H』周りの黒色に塗装したシール貼り付け。 第2段階 『RS』の所に無限のロゴステッカー貼り付け。 第3段階 『H』の部分を立体タイプのブラックに交換。理想的な感じになりました。 ※第1段階で使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 14:15 ☆ZECSS★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)