ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー交換 [ GP4 ]

    リアワイパーも、(車種問わず)年齢を感じさせてしまう部品の一つだと思います。今回、まるっと交換しました。 ① アーム(カバー同梱) ② ブレード 上記2点を用意しておきます。 アームのカバーを外してやると6mmの六角ナット。ナットを外して、手前に引いてアームを外す…外したい…外せば…外れんやろこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 14:33 YATAさん
  • HONDAダイアグノスティックシステム [ GP4 ]

    みんカラ内をウロウロして見つけた情報より、ディーラーへ納車前に依頼しました。 【リアワイパーリバース連動】 連動(初期値)→ 非連動 *フロントワイパー作動中にリバースギア入れると勝手に動く機能です。「勝手に」と僕が評する辺りで察していただければ…。妻のRK5も同じく納車前に、非連動へと設定変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 00:01 YATAさん
  • リアワイパーレス化の巻

    リアガラスステッカーチューン に伴いワイパーで傷がつくのを防ぐ為に リアワイパーを外していきます。 ワイパーのカバーを少し外へ開く ようにして引っ張れば簡単に外れます カバーを外したらスパナで六角ナットを 外してあげますがワイパーは簡単に外れ ないのでワイパーを立てて上下に揺すり ながら引っ張れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 08:30 なおさん(naosan)さん
  • 塗装剥離

    以前塗装しましたが、プライマーが不十分だと思いますが、何ヵ所か塗装が剥がれました、もう一度塗装をするために全て剥離しました、 なかなか塗装が剥がれません、いつものラッカーシンナーでは思いどうりいきませんでしたので、以前からあるホルツの「強力剥離材」で試しましたら、なんとか塗装が軟らかくなりました、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 10:51 タニ。さん
  • リアワイパー取り外し!

    今日は、いろいろとやった日です。 この弄りは、いつもやっています。 ワイパーボルトキャップ取り付けします。 付けたのはこれ。 YHで安くなってたので、買ってきてしまいました( ´艸`) 取り付け前。 ここに、花粉とか砂とか溜まるんだって~ カバーを取ると、ネジが見えてきます。 10cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 19:30 ポグさん
  • リアワイパー撤去

    リアのワイパーを撤去しました。 リアワイパーは使わない主義なんですけど・・・ 雨の日にギヤをバックに入れると、勝手に作動するし、嫌だったんですよね。 外すのは簡単ですね。 ワイパーを引っこ抜いて、モーター部のボルト3本とカプラーを1個外すだけ。 奥にゴムが残りますので、引っ張って外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月14日 13:07 Orange Fox♂さん
  • ワイパー位置の変更♫

    定番のワイパー加工です。 加工というより、ちょっとだけ細工するだけです。 一人で作業したので、モーターをタイラップで吊り下げて作業しました。 なぜかワイパーブレードがすんなりと外れず、苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 21:54 Orange Fox♂さん
  • リアワイパー倒立化

    みんカラの色々な方の参考に倒立化させてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 15:43 typer1214さん
  • リヤワイパー 倒立化

    冬場に雪がワイパーに溜まり、凍りついてしまうため、倒立化することにしました。 なぜ、この真夏にするのか? というと、直近になると忘れてしまうからです。 まずは、テールゲートの内張りを外します。 どこかにネジがあるのか? と探しましたが、どこにも見当たりません。 結局、隙間に指を差し込み、 「エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月26日 22:57 z60tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)