ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フリードGB3リフトアップ!

    雪道仕様へリフトアップ! フリードのリフトアップパーツがどこを探しても見つからず…(涙)、でフィット用を流用することに。今回使うのが…「SilkRoadシルクロード リフトアップキット フィット GR5 GR6 クロスター 2WD 」用になります。ちなみにボルトオンでした。 フロントストラットの取 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年1月25日 12:31 ton.ton.さん
  • サス交換(KYB Lowfer Sports Kit) その1

    まずは完成形から。 見た目は落ちすぎず、高すぎず、自分好みの高さです。 交換前後の比較。 上が交換前、下が交換後。 左がフロントで右がリア。 いずれも約3cmダウンしています。 まずフロントの交換から。 アッパーマウントの取付ナットはのぞき穴から触れますが、作業性が非常に悪いのでワイパー部分のカバ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年4月19日 14:19 あやふうりんさん
  • 調整式スタビライザーリンク 取付け その1

    まずは完成図♪ Kai Power製の 調整式スタビライザーリンクを装着しました。 調整式のスタビライザーリンク に交換した理由はこいつ! 車高調を取付けて、車高を落としている事が原因で、画像左の様に下側のスタビリンクボールジョイント部が捻じれてるんですよね。 通常なら画像右の状態がベスト♪ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年8月14日 16:58 ケン ちゃんさん
  • 33. ダウンサスの取付

    ポキオ@ホンダさんのご指導の下、ダウンサスの取付に挑戦しましたウィンク (といっても、殆どポキオ@ホンダさんに取付けて頂いちゃいましたが…冷や汗) まずは面倒なフロントから。 ジャッキアップし、ウマを入れて、両タイヤを外します。 エンジンルーム後方のサービスホールカバーを外し、六角レンチ(6mm)で押 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2009年8月11日 00:13 バンビィさん
  • コトコトと異音⁉️

    フロント左辺りから、低速時にゴトゴトコトコトと異音が発生。 タイヤを外して目視でいろいろ見たけれど特に異常なし。 おそらくスタビリンクの付け根ヘタリだろうと予測して、GMBの社外品を購入。 純正品の状態。 見た目では特に異常なし。 交換中❣️ 5mmの六角で回りどめして、14mmのメガネレンチ🔧 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月16日 18:22 りずむっちさん
  • 車高調取付(その1)

    まずは完成図♪ RS-R製 車高調整式サスペンションキット減衰力調整式のBest☆iを装着しました。 前後共に35mm程度ノーマルから車高が低くなりました(^^) 作業前に、まずはノーマル状態での車高を測定します。 重量物を積んでる時やガソリンの量等でも代わりますので、極力交換前と交換後は同じ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2010年6月27日 01:21 ケン ちゃんさん
  • 調整式スタビライザーリンク 取付け その2

    まず、外したノーマルスタビリンクの長さを測りました。 一応ボールジョイント中心部を起点に測定。 約333mmでした。 Kai Power 調整式スタビライザーリンク(左)と、純正スタビリンクのボールジョント部比較! 純正の方が一回りでかい。 この部分は純正品の方が良いな・・・(-_-メ) 取付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月14日 17:24 ケン ちゃんさん
  • フリード GB4 フロントサス 交換部品メモ

    フロントサス 交換時に使用した部品をメモ (ちなみにダンパキャップ・ダストカバー・バンプラバーはそのまま流用) ①ナット 90215-SAA-000 数量:2 ②ウェーブ ワッシャ 90551-SAA-000 数量:2 ③ダンパ マウンティング ベース 51925-TF0-005 数量:2 画像は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年6月13日 21:56 oira3ryuさん
  • フリード GB4 リヤサス 交換部品メモ

    リヤサス交換時に使用した部品をメモ (ちなみにダストカバー・ダンパブッシュはローファースポーツ付属を使用) ⑯セルフ ロックナット 90364-SG0-004 数量:2 ⑰ダンパ マウンティング ワッシャ 52621-SB2-004 数量:2 ⑱ダンパ マウンティング ラバー 52725-TG5 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月13日 22:10 oira3ryuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)