ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンク交換・・・マジメに(笑)

    車高が下がりスタビも下がったのでスタビリンク交換シマシタ~ まずはジャッキアップしてウマかませてタイヤ外します。 なお作業は片方づつだと取り外しが大変なので左右共持ち上げます。 写真の赤矢印が純正のスタビリンクです。 まずは上側(ショック部)のフレアナットを外しますが、 ボールジョイントなので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2013年6月30日 15:23 Roku?さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    7月の12か月点検時にディーラーで指摘されたタイロッドエンドブーツの劣化によるグリス漏れ。 見積もりでは1万円弱… 調べると部品代は2~300円/個、これは自分でやるしかないでしょ~、ということでやってみました。 部品代も安いし、両側ともに交換してしまおうということで、まずは両輪を離陸させるために ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月24日 12:10 BOTOMSさん
  • スタビライザーリンク交換

    昨年12月のディーラーでの点検時に指摘されたスタビリンクのブーツ破れ。 ディーラーに頼むと工賃含め約12000円の見積もり。 部品代だけなら4000円台で左右が交換できそうなので迷わずDIY‼ AmazonでGMB製のスタビリンクを購入。 画像は運転席側。 スタビリンクロッドの交換は、前輪を左右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月8日 16:19 BOTOMSさん
  • 減衰力調整(備忘録)

    整備手帳に載せる程では在りませんが一応(^^; フリードは簡単です。 フロントはボンネットを開け左右ショックのカバーを外します。 画像は運転席側です。 赤丸の黒いツマミを回して調整します。 助手席側。 黒いツマミを一度、時計回しにカチカチ音がしなくなるまで回します。(原点調整みたいな感じです) そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月9日 15:28 かみゆめさん
  • キャンバーボルト装着(・∀・)ニヤニヤ

    購入した、純正タイプのキャンバーボルト。。。 えっと。。フリード用はM14なのですが、間違いでM12のFIT用が届きました(;´Д`)ガクガクブルブル が。。このほうがキャンバー切れるので、つかっちゃいます♪♪ 自分は大丈夫と判断しましたが、自己責任でww これが純正ボルトとの比較 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2010年3月5日 23:10 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • 乗り心地改善 その1

    乗り心地を改善しようと、オークションでGB3用純正サスを落札、これで色々実験できそうです。 まずはリヤですが、ダンパーの長さが違うのでストローク量が増やせると思い装着・・・がっ、しかし、今まで使用していたバンプラバー2山カットのダンパーと変わりませんでした。 結局バンプラバーが常時密着状態だったた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年6月11日 00:31 ペンチさん
  • シャーシブラックを吹きました。

    シャーシブラックを吹きました。 そしてゴムパーツにラバープロテクションを吹きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 13:17 やーもんさん
  • ナチュラルローダウン(0円貧乏チューン)

    ちょっと188kgの荷物をトランクに積んでみました。 最後の荷物を入れるときに頭をトランクにぶつけたので、かなり車高は下がっている模様w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:04 SRG/GB5FREEDさん
  • フロント足回りダストブーツ 延命処置

    車高調取付した時に発見したダストブーツのヒビ割れ、破れ。とりあえず、自己融着テープで延命処置をしておきます。25mm幅がベストです。伸ばして貼るので細くなります。 タイロッドのところはもう終わりかけてます。パーツクリーナーでキレイキレイして。 自己融着テープを巻き巻き。引っ張りながら貼ると自己融着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 10:39 jun_111さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)