ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カロッツェリアの8インチ楽ナビ取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 純正オーディオレス状態ですと、7インチ取付窓口になっておりますので、このパネルを加工して8インチを取付していきます。 8インチが入るように、削ったパネルがこちらです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月24日 16:28 ドライブマーケットさん
  • パナソニックのストラーダ取付!!

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パネル類を取り外して、ナビ取付に必要な配線作業を行っていきます。 カーナビにブラケットを固定します。 取付完成です。 パナソニックのストラーダCN-RE03Dを取付し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月15日 15:44 ドライブマーケットさん
  • AVIC-ZH77(パイオニア)の移設

    ラフェスタ(旧車)に付けていたカーナビ(AVIC-ZH77)を外し、ディーラーにつけてもらいました。 フルセグのカーナビなので、4本アンテナが必要で、2本はナビパッケージのものを使用、残りは、格安フィルムを購入して付けてもらいました。地デジは、以前より電波の入りが良くなり、見た目もすっきりするし、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 10:07 keronamiさん
  • パナソニック ストラーダ 10インチナビ取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニック ストラーダ CN-F1X10Dを 取付致しました。 バックカメラも同時施工しました。 純正風にバックカメラを埋め込みました。 バックカメラ画面はこのよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:00 ドライブマーケットさん
  • clarionナビ→カロッツェリアナビへ交換

    楽ナビ買ってしまいました! ABの周年祭中店員さんの説明聞いてたらいつの間にか買ってた すぐに見積もり出す人だったら買ってなかったんだろうけど最後までこっちの話聞いてくれて楽ナビにいきつきました アルパインのビッグXとか カロッツェリアのサイバーナビは憧れたけど 現実的にそこまでは必要としないか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月22日 20:54 takosu03さん
  • AVIC-ZH9900取り付け<2>

    エーモンの内張りはがしを使って、シフトレバーを一番下に下げられるようにロックのフタを取る。キーを押し込むとシフトレバーが一番下に停車中にも関わらず下がる。こうしないとナビが取り付けられない。 次にトレーをダシュボードのトレーを浮かす。 内張りはがしで浮かすより、下からゴムハンマーで叩いたほうが楽だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月26日 21:33 RexVicky472さん
  • 【備忘録】ステアリングリモコン10ボタン化

    カロッツェリアAVIC-RL920-DCに カナック企画KLS-H807Dをつけると5ボタンなので ジャストフィットKJ-H102SCを取り付ける作業 なんでこうなったかというと、この線をお店で接続し忘れていたらしく、ステアリングリモコンが全く使えなかったので余った部品をよく確認しないでKJ-H1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月22日 02:09 ochakenさん
  • 8インチナビ取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 必要箇所をばらした状態です。 ここから、各配線などを引っ張ってきます。 取り付けるのは、AVIC-RL511になります。 8インチナビでCDとDVDが見れないモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月16日 15:27 ドライブマーケットさん
  • ナビ取り付け(AVIC-RZ09)

    定規で測りながらフィルムアンテナの位置を決めます ホントは見た目重視でフィルムとの接合部が外から見えないよう付けたかったんですが窓枠のセラミック部分が少なく、物理的に無理だったので接合部が内装にピッタリ付くような位置にしました。 メーターフードを外してGPSを取り付けます 純正ナビ用の所を利用して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月31日 10:17 Nack3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)