ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビに走行中にTVが見れるキット(パーツレビュー参照)を取り付け

    まず、トレイを外します。 隙間に工具を入れて外しますが、このとき隙間に無理やり工具を入れずに、トレイを奥に押すと、少し隙間が手前にできますので、そこに工具を入れます。 1か所外れたら、後は慎重に外すだけですが、爪折れ、傷防止の為に私は、この端が外れたらあとは、この端をもって揺らすと、他の場所も外れ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月28日 20:57 サトスヌさん
  • カロナビ取り付けました♪ 【 前編 】

    1か月も前になりますが(笑)、 PIONEER carrozzeria の楽ナビ AVIC-HRZ099を取り付けました♪ みん友さんにも同じナビを装着されている 方がたくさん♪ 人気のナビです♪ ついでにバックカメラユニットと ヘッドレストモニターとシートカバーと 携帯接続ケーブルと i-P ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年9月9日 22:46 《 煌 》 ~KIRA~ ( ...さん
  • ついつい付けてしまいました・・・

    ついに買ってしまった・・・別に見えなくてもいいのだが(>.<) ま~嫁と子供のためってことにしときます。 13cm程度のパーツですがこれで見えるようになるんですね~ グローブボックスから覗いて赤丸の所を押し上げます。 上からはヘラを使用して外します。 次に出てきた赤丸をネジを落とさないように(これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月1日 10:44 miiyuさん
  • ナビ取り付け

    社外ナビ取り付けには純正パーツ 取り付け金具 08B00-SYY-L00(¥1575)とアンテナ変換ケーブル 08A30-0H0-000(¥1575)と社外のコネクター変換ケーブルが必要。 変換ケーブルは新フィットと共通の24Pタイプ。 私はENDY社製を使いました。¥2000程度です。 隙間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年8月26日 22:44 964RSRさん
  • テレビキッド(TVキャンセラー)

    3月末に納車して最初のいじり 純正ナビでディーラー取り付けなので当初からキャンセラーつける予定で準備してました。 初めての作業投稿なので雑ですみません🙇 ナビ下のスペースに隠しネジがあるのでパネル剥がしでパネルを外します 磁石付きドライバーは楽でした ナビを外す時にパネル剥がしで徐々に行きたかっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:44 アムラ@FK7→GB5さん
  • カーナビ カロッツェリア AVIC-RL902

    ホンダ純正ナビは、コスパが悪いと感じ、社外ナビを取り付けるため、ナビ無しで納車。 納車後、そのままオートバックスに入庫して、カロッツェリアのAVIC-RL902を取り付けてもらいました。 8インチ用の取付キットをヤフーショッピングで、定価2,7000円のところ19,490円で購入し、持ち込みで取付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月13日 00:39 鉄馬さん
  • ナビ取り付け その2

    どうやらここ。内張りはがしとかでやると傷がのこるらしい。 ものは試しにと写真の所をグッと両手でつかんで引っ張ってみました するとパキッっていい感じにとれました 無傷です。結果オーライ 笑 次に白○のとこを外すんですが これは手前に引っ張るだけ んで赤○のとこのネジを外します。 そしたらメータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月26日 15:02 ばやしさん
  • ナビ取り付け その1

    自分で残しておくと後で割りと役に立つ整備手帳。 先輩方の整備手帳でいろいろ確認した上でスタートします。 まずはシフトノブが邪魔になるのでLまでおろしちゃいます どうやら上からイった方がいいみたい。 ハザードの両サイドを持って「バキッ」っと手前に引っ張ります。 オーディオレスだからできる技。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月26日 14:41 ばやしさん
  • ステアリングスイッチ・・・1

    専用取り付けベース不要で BD再生可のコスパ高のCN-F1D 唯一の欠点がモニター枠の操作ボタン 夜間は照明が無いから見えない CN-F1Dには純正リモコン用の配線 ・SW1 ・SW2 ・アース 色々検索してお勉強 ステアリングSWとケーブルの お買い得セットでどうにかなりそう TypeR用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月27日 18:30 きの!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)