ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • メーカーオプションナビを楽ナビAVIC-RZ09に交換

    とても久しぶりの整備手帳です。 ステアリングリモコンが欲しいという理由だけで、決して性能に満足しての購入ではありませんでしたが、あえてメーカーオプションナビを購入しました。 購入1年後には、ステアリングリモコンはオプションになり、社外ナビでもステアリングリモコンで操作できるようになったんですね。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月12日 00:06 幸福家族さん
  • カロッツェリアのサイバーナビ&フリップダウンモニター取付!!

    カロッツェリアのサイバーナビAVIC-CZ900を取付です。 純正バックカメラ付きでしたので、接続ケーブルを使用してカーナビと接続しました。 このルームランプ部にフリップダウンモニターを取付します。 まずは、ルームランプを取り外します。 天井をカットしてベースの金具を固定していきます。 モニタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月8日 17:18 ドライブマーケットさん
  • バックカメラ取付け

    カメラ取付け分 切り欠きます。 こんな感じで配線を通します。 針金は有った方が作業が効率よく 進みます。 配線はスポンジを巻いて隙間に 固定させます。 この辺りから配線を降ろして 一気に前席までもって行きます。 車に穴を開けるのが嫌なので ナンバー灯を切り欠いてそこから 車内へ配線を入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月27日 18:46 GANSANさん
  • バックカメラ取り付け

    クラリオン純正カメラです♪ MAX7700に接続します。 まずはテールゲートのウチ張りを外します。 バキバキとすごい音がします!が軽く外れます。 裏側からビスを1本外してバックドアを閉めます♪ ガーニッシュの左側から右方向に力を入れるようにして外します。 最初はちょいと硬いかも。 外した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年10月3日 03:51 ぴろりろさん
  • ナビ取り付け5

    GPSアンテナを取り付けます。 純正はメーターパネル下に取り付け位置があるので メーターパネルを外します。 上のカバーを手前に引っ張って外します。 次はメーターパネルを外します。 メーターパネルが外れたところ。 純正のナビステーと ナビについていたシートを 張り付けます。 メーターパネル下にビス留 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月19日 08:05 さらしゅうさん
  • メモリーナビ取付

    フリードにはナビがついていなかったので、ナビを導入することにしました。 最初は新品で安めなエントリーモデルを買おうとしていましたが 結構なお値段なのと、ネット評価がイマイチだったので中古ナビを選択しました。 実際にアップガレージに行ってみたりハードオフに行ってみたりしましたが、結局はハードオフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月8日 08:01 しろ熊さん
  • ナビ手直し

    ふぐ。さんから教えていただき 図面通り削ってみる ハザードスイッチがまだ干渉しているのか、まだスッキリハマらない 底とツライチになるまで思い切ってカット 少し浮いてるけど、これ以上は沼にハマるので、これで手打ちにしとく。 ふぐ。さんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月24日 19:50 rnasさん
  • 純正ナビから社外ナビへ交換

    ナビを純正のGathersからKENWOODのMDV-910HDFに交換。 ドラレコ交換とハザード増設も同時にやって、大変すぎて画像はほぼ無し。 事前調査もかなりしましたが、それでも想定外がいくつか。 社外ナビ入れるなら、最初から。 純正ナビから社外ナビはマジで面倒くさい。 作業中に100回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:51 kurou@NBさん
  • KENWOOD MDV-M705

    ナビを737DTからM705へ交換しました。 まだ問題なく使用できましたが最近のもののほうが使いやすかったため年明け前に購入し取り付けました。 737DTと比べると今までのアンテナケーブルのコネクタ形態やカメラの取り付け方が違うのでナビ以外にも準備が必要です。 ステアリングスイッチを既存のKNA- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月13日 22:54 syunbotさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)