ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • クラウンレベルの静粛性 施工方法 (詳細)

     みんカラ友達のKEN3さん,daddy tさんより 「クラウンレベルの静粛性」詳細の解説を! という要望?がありましたので、アップします。  施工当時は、みんカラにも参入しておらず かつ必死でしたので、写真はありません・・・ ので、イラストにて解説させていただきます(笑)    まず、各ドアの作 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 4
    2009年5月30日 20:22 Caddy 1990さん
  • タイヤハウスデットニング

    ロードノイズがうるさ過ぎるので、先人方がやって効果が高いとされているデットニングを施工! 先人方非常にありがとうございました!(それと足跡付けまくってスイマセンm(_ _)m) 今回使用する物はこの3つ カスケード VB-1S PRO ビートソニック ノイズレデューサー 静音計画 タ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2014年4月7日 21:04 T・M革命@EDOさん
  • デッドニング⑬~天井デッドニング準備編その1~

    いよいよ、天井のデッドニングに着手します(・∀・) 幸い、昨日はお天気も良かったので作業もはかどりました。 この場をお借りして、作業をお手伝いいただいた キャローレルさん、kuromaさん、涼くんパパさん、けんにゃんさん、まさたにさんにお礼申し上げます。本当にありがとうございましたm(__) ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2010年11月28日 09:31 きえたか【ナイキチ】さん
  • フロントフロア デッドニング

    久しぶりに週末に雨が降らないので、デッドニングしよう。あ~シートって重いのね。リアシートは・・・そのままにしよう体力無いです。 おりゃ~べりべり~。フロントのインパネばらすの面倒なので、むりやりはがす!! コンコン叩くと、まぁよく響きやがるぜ。 無心。ひたすら、脱脂、ヒートガンで加熱、うりゃ~と圧 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年10月17日 20:58 jun_111さん
  • スピーカー交換&デッドニング①ヽ(*´▽)ノ♪

    スピーカー購入してから交換しよう、しよう・・・と思い丸1年が経ってました(;´∀`) 今更ながら交換してみようと思います。 DIYは苦手なので、備忘録として書き留めておきます(^-^; まずは、ドアの内張りから(´▽`) ドアポケットを♪ 隠しネジ1個外して~ ドアノブを♪ 隠しネジ2個外して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月18日 16:47 キイトリさん
  • 内装の外し方 その①

    正月休みを利用して内装の脱着をしました。 参考にさせて頂きましたalfreedさんありがとうございます┏○ 先ず最初にリアのライニング(タイヤハウス廻り)から取り外しました。 3列目のシートを外す為、ボルトを露出させます。 M14のボルト前後2箇所を外すと3列目のシートが外れます 次にリアのスカ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年1月11日 17:26 ☆Mattsu☆さん
  • 内装の外し方 その②

    続いてBピラーを取り外していきます 先ず上下のシートベルトアンカーのボルト(M14)を外します グリップを取り外します 上下2本のプラスビスで固定されています Bピラー前後のウエザーストリップを引張って剥がします ライニングが取り外せました シートの取り外しですがシート自体はボルト(M14)で固 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2012年1月11日 17:45 ☆Mattsu☆さん
  • フロア&リアクォーター デッドニング(準備作業-1)

    あっちこっちと食い散らかしながら施工した為、時系列的な整備手帳が作れないので、各セクション毎でupしていきます。(^-^; と言うことでまずは内装の外し方からです。 タイヤハウス廻りの内張り小物を外します。 ○の所に内張り外し用の溝が切ってあるのでそこを内張り外し工具でこじってあげれば簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年7月18日 22:07 alfreedさん
  • リアスピーカー周りをデッドニング その2

    内張りを外します まず、リアハッチとスライドドア横のウェザーストリップを外し それぞれのスカッフプレートを外します プレートはどちらも上に持ち上げるだけで外せます 内張りを剥がします(^_^;) 裏側に付いてるオレンジ色のピンはとっても固いです 写真に写っている方は無事でしたが 助手席側の内張 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2011年7月27日 20:38 くろま(゜ε゜;)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)