ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 109. ウイングスポイラーの取付動画あり

    目立たない純正エアロのウイングスポイラーをどうにかしたいと 前々から思っていましたが、無限XJホイールの装着を機に、遅ればせながら無限ウイングを取付けました。 まず、テールゲートを開き、固定ボルト×2を外します。 ボディ保護のため、純正ウイングの右端と接するボディ面に保護テープを貼りハリします。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2011年7月24日 14:58 バンビィさん
  • サイドシルガーニッシュ交換 ~その1

    今年の春に高い縁石にぶつけてガリ傷を作り、 とりあえず、パテ埋め+塗装だけでごまかしていたのですが、 サイドシルガーニッシュの凹みがどうしても気になるので 新品と交換することにしました。 ちなみに部品番号は、71850-SYY-003ZC です。 まずは、画像の赤丸のビス3ヶ所を外します。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月23日 22:37 Roku?さん
  • モデューロ グリルをつける

    替える前です。 純正の前期型フリードgb5のグリルは2種類あるのかな。 黒っぽいのと銀ぽいの。 うちのら黒でした。 まずはバンパーをはずしていきます。 先輩方のページを参考に、前面にある中央のネジ2つ、 その外側にあるピンを2つずつ外しました。 次にタイヤハウスの前側にある2つのネジを左右で計4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月16日 15:16 primmさん
  • マッドガード(リア)取り付け

    今回交換したバンパーにはマッドガード取り付け用の穴が開いてます。 進化の過程でマッドガードが不要になったみん友さんから譲っていただいた、マッドガード ピッタリ合いますニヤリ ちょっと当ててみました。 で、買物に出掛けました。 妻が買物している隙に息子に手伝ってもらって付けました。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年6月14日 20:14 ちくでん@FREEDさん
  • エアロバンパー用リップスポイラー取り付け

    先日到着したリップスポイラーをマイDで取り付けてもらいました。 まずは全体像 寄りで 角度を変えて もう一枚 この写真はお気に入り 以上になります。 前にせり出すわけではないので、控えめですが、すごくカッコよくなりました(´∀`*)あとは真ん中にイージーリップ貼ってみたいと思ってます(´∀`*)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月24日 18:23 Kenta81さん
  • リップスポイラーの隙間を埋めてみました。

    先天性エアロ無し症候群のうちのフリード。 前回リップスポイラーを取り付けて、大分かっこよくはなったけど、 バンパーとリップスポイラーの間が妙に気になってきました。 そこでいつもお世話になっている 天才外科医 大門未知子にお願いしたんですが、 「医師免許が無くても出来ることは一切いたしませーん」 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2017年11月8日 01:01 ゆうたんちんさん
  • 90. ストレーキ (整流板) の取付

    タイヤの前方に取付けることにより、タイヤ正面にぶつかる走行風を左右に逃がし、空力の向上、揚力の抑制、高速時の走行安定性の向上等を図るストレーキ(整流板)を取付けました。 ストレーキは、多くの車に標準装備されており、1.3ℓ フィットにさえ付いてます。 (それだけ効果があるってこと!?) フリード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年8月22日 17:32 バンビィさん
  • デビルウイング装着(∩´∀`)∩ワーイ

    諸先輩方の整備手帳を参考にしながら付けてみましたヽ(・∀・)ノ 最期の純正羽根の姿を撮り忘れてしまったので、既存の写真を(^_^;) 取付はDIYでやる予定してましたが、鈑金屋さんからお誘い受けていっしょに仲良く'`,、('∀`) '`,、サービスで! ①赤丸にゴムハンマー当て右にコンコンと! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年4月30日 19:14 キイトリさん
  • モデューロX用リアアンダースポイラー取付け

    モデューロX用リアアンダースポイラー、とりあえず取り付けました。 まだ完全に完成ではないのですが、とりあえず一区切りつけました。 出来上がりはこんな感じです。 今までリアが一番インパクトが弱い感じでしたが、逆に今度はリアが一番インパクトが強くなったような気がします。 左側のスポイラーの赤矢印の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月29日 01:21 みん01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)