ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • マップランプのドア連動化

    マップランプのドア連動化をしました。 FIT@サトイモ&マリモさんの完コピです。 まずはルームランプのカバーとランプを外し画像のネジ2ヶ所も外します。 マップランプも同じくです。 ルームランプ側の配線からドア連動の紫をエレクトロタップで画像では青線に分岐してマップランプ側へ通線します。 茶は電源で ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 3
    2018年2月3日 16:04 ジンケ555さん
  • ドアミラー調整、パワースライドドア開閉ボタン 常時点灯化

    嫁からも指摘されたが、、、 「ミラーの格納スイッチの照明がついていないから、ちょっと暗い駐車場とかだと押しづらくてかなわん!」 ということで、常時点灯にしました。 正確には、常時点灯ではなく、IGN時点灯ですが。 オデッセイは点いていた(はず)。 ポリシーがよくわからんよ。ホンダさん。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2012年4月12日 10:13 かずぅぅさん
  • サイドカメラとモニター

    まずカバーを外します。 左側の人差し指辺りを押し込みながら 右側はこの辺りを押し込みながら 手前に抜いて下さい。 ※このカバーはミラーを取り外した後  外すのはむづかしいので必ず  外す前にやりましょう 抜けました。 カメラを仕込む写真はありません。 ※写真を撮るのを忘れましたw ※ドア ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2017年3月11日 19:01 GANSANさん
  • マップランプをドア連動で点灯化

    皆さんの整備手帳を参考に、マップランプがドアOPEN時にも点灯するようしました。もちろんマップランプの機能はそのままですよ^^ まずマップランプのレンズカバーを外します。 2つのカバーのセンターにウエスを巻いたマイナスドライバーを突っ込み外します。 すると両端に2本のネジが見えるので、それも外 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2009年10月21日 23:11 レオXLさん
  • リアドアハンドルの照明

    後席ドアの内張を外したついでにやってみようと思っていた、内側ドアハンドルの照明を追加します。 別の用途で購入するも使えなかったテープLED(側面発光)を切り、光量不足で使っていないLEDから抵抗を移植して照明用LEDを作成しました。 (抵抗部分は熱収縮チューブで保護。点灯確認にLED用電源ボックス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年11月24日 09:53 SON705さん
  • パワースライドドア、ドアミラー開閉ボタン操作パネル IGN電源時照明点灯化

    【パワースライドドア、ドアミラー開閉ボタン操作パネル IGN電源時照明点灯化】 ●現状を確認します。 ●各種操作パネル盤兼ヒューズボックス蓋の下側を引っ張って外します。 ※そもそもこのイジリの発端は・・・。  過去にこのことについて、書いています。http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 5
    2011年12月19日 00:56 CajuTomさん
  • マップランプをドア連動にしました(^o^) その1

    前からやりたいと思っていた マップランプのドア連動化を してみました(o^_^o) 先日、Kネコさんのパーツレビューに、バンビィさんが書き込まれたコメントを参考にさせていただきました 下記のURLの整備手帳をまんまパクリです(^_^;) http://emuya.com/fitmech/diy/ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2011年3月5日 16:59 くろま(゜ε゜;)さん
  • ポチガーイルミ専用回路取付

    前回の整備手帳で紹介した、自分の好きなタイミングで点灯、消灯する回路の取付編です。 と言っても、自分で、全く写真撮っていませんので、皆さんのアップされている写真を勝手に拝借<m(__)m> あッッ!これ俺の写真って思っても、許して下さいね(^^♪ ということで、点灯、消灯するタイミングは、前回 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2012年7月27日 11:57 あさ~ささん
  • マップランプをドア連動にしました(^o^) その2

    パップランプ側からルームランプ側へ配線を通します 配線には、コルゲートチューブに通しています 配線が通ればマップランプはボルトで車体に固定しておきます ボルトで固定しないとアースがないのでテスト点灯しません レンズは、点灯確認できてから取り付けましょう ルームランプ側に通したコードを さっき取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2011年3月5日 17:23 くろま(゜ε゜;)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)