ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • [備忘録]マフラー交換

    マフラーを交換しましたが、今後の経年による変化を確認できるよう記録を残しておくことに。 交換日 : 2022年06月11日 交換時走行距離 : 6,507kn 作業時間 : 25分 交換工賃 : 5,500円(純正マフラー処分代、税込) 交換はさいたま市岩槻区にある「T-tops Plus」さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年6月12日 11:31 kentan1971さん
  • 念願の4WD車用社外マフラーに交換

    ひと月ほど前、『マフラーって、いくら位するの?』とカミさんから聞かれました。 今年に入って早々、あの柿本からフリードの4WD車用マフラーが出たことを知っていたワタクシは、アマゾンで約¥35000で販売されていることを予め調べていたので、そう伝えました。 『それくらいなら出せるよ』と嬉しいお言葉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月12日 23:38 越後屋ワークス(^_^)vさん
  • 純正下向きカッターを自作外出しカッターへ変更…その後

    前回の整備手帳で、外径54㎜Φのステンレス曲げパイプを加工して、出口を斜めカット・磨いてそのままマフラーテールとしていました。 可もなく不可もなく、これはこれで良かったのですが、見た目があまりにフツーであるため、やはり汎用のマフラーカッターを被せることにしました。 100㎜Φ位の大口径カッターが多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月24日 12:55 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • 純正下向きカッターを自作外出しカッターへ変更

    最近のクルマは、マフラー出口をあまり見せたがらなくなっているようで?(笑 チタンカラーのマフラーをこれ見よがしに出すのは、もう時代遅れなのでしょうか… そこまでしなくても、下向きの純正マフラーカッターを外へ出したいと思いまして。 これは純正の下向きカッター。 上を向いて歩こうww いや、外を向い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 11:52 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • マフラーカッター取り付け

    現状のマフラーの出口側。 下に落ちている訳でもなく、カット状態。 先日購入した、マフラーカッターをマフラーに 突っ込むと、稼働できるので、曲げもしなくても バンパーに当たるので方向性を逆に入れ替え。 バンドも右側(外側)に来る様に入れ替え。 マフラーに突っ込む。 マフラーが、バンドで止まる位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月30日 00:16 ふえつさん
  • マフラー耐熱塗装

    シルバー塗装 耐熱塗装、1年間持続だそうです。年度末で、「特別に」値引きします!で、首を縦に振ってしまいました( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月28日 20:45 ふりいどの旅さん
  • マフラー耐熱塗装2回目

    タイヤ交換でガソリンスタンドへ行くと、何かしら作業勧めてきます。 1年前にもマフラー耐熱塗装勧められ 約1年間今回持続すると言われ、その一年後、また錆びも酷かったこともあり、塗ることに なんだかんだお店の稼ぎに貢献しています…!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 21:27 ふりいどの旅さん
  • マフラーカッター取付

    フリード+もマフラーテールエンドがバンパーに隠れて見えないのでマフラーカッターを。 下向きテールエンドなのですが、下向きの部分が極端に短くて取り付けるマフラーカッターを選びます(^^; このマフラーカッターはテールエンドが若干下向きになりますが、問題無く取りつけできました。 Mサイズで車体との ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月7日 18:24 隼斗@hayabusaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)