• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2022年6月24日

純正下向きカッターを自作外出しカッターへ変更…その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回の整備手帳で、外径54㎜Φのステンレス曲げパイプを加工して、出口を斜めカット・磨いてそのままマフラーテールとしていました。
可もなく不可もなく、これはこれで良かったのですが、見た目があまりにフツーであるため、やはり汎用のマフラーカッターを被せることにしました。
100㎜Φ位の大口径カッターが多い中、ネット検索で76㎜Φのステンレス・チタンカラーのカッターを見つけ、ポチっとな(笑

取付可能なマフラー口径は40~55㎜Φとのこと、私のは54㎜ΦなのでOKです。
下の写真は前回整備手帳でカットしたパイプの端材を入れて、取付可能であることの確認をしています。
2
付属ネジは鉄なので、ステンレスに交換。
3
54㎜Φ曲げパイプは、マフラーカッターの固定しろを残してさらにカットし、たったこれだけになってしまいました(^ω^;
4
マフラーカッターに開いている水抜き穴を下にして曲げパイプに取付け、マフラー本体へ固定しました。

バンパーは前回少し大きめにカットしてありましたので、今回のカッター取付に際しては、そのままです。
5
新旧対比その1。

下がチタンカラーのカッター。

上でもいいけど、下の方がいいよね(笑
6
新旧対比その2。

やっぱ下だな(笑

上は上品すぎる…
7
全体の見え方。

少し右から。
8
左から、マフラー出口の拡大。

あまり出っ張らないようにしています。

以前、マフラー交換も考え悩みましたが、選択肢が柿本しかなく、「ノーマル車高でも車輪止めに当たる」とのユーザーレビューであったため、諦めていました。
どうせNAだし、マフラーを換えても大して変わらないことは分かっているので、せめてマフラーカッターで見た目だけでも変えたいと考え、やっと実現できたので満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レスキューハンマー取付け

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月24日 16:50
5馬力アップですね!(爆)
コメントへの返答
2022年6月24日 16:57
気分だけ… ね(^ω^;

マフラー隠したって、出るものは出てるのに(笑
隠さずに出しちゃえば?(露出狂爆
ということで(´-ω-`;)ゞポリポリ
2022年6月26日 7:56
なるほど! こちらを最後まで読めば交換しない訳が書いてあったんですね。
すみませんでした!! 理解出来ました
コメントへの返答
2022年6月26日 8:17
そーなんです。ありがとうございます。
柿本って、もともとウルサイですよね〜(^ω^;
フリードはファミリーカーなのに、何故砲弾型のウルサイ、タイヤ止めに当たるようなマフラーを作るのかなあ…
フジツボあたりがもっとジェントルなヤツを作ってくれないかな〜

プロフィール

「[整備] #フリード+ レスキューハンマー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/7806115/note.aspx
何シテル?   05/24 08:38
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation