ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カーボン調マルチガードの貼り付け

    右側です。 両面テープで貼り付けるだけ。 ガードは片方が細く、片方が幅広で高さがあります。 どちらを外側に持ってくるかで悩みましたが、目的はガードすることなので幅広で高さがある部分を外側に持ってきました。 思ったより不細工になったかも(;_;) 左側です。 サイドミラーを折りたたんだ様子です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月30日 23:46 かえて”さん
  • マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー Mサイズの取り付け

    写真がボケていますm(__)m 同じ製品のLサイズを取り付けていました。 ただ、フリードのサイドミラーは両端がカーブしており、その部分の両面テープが外れてきました。 さらにはカーブに合わせて折り癖を付けてみたところ台座からカーボン部分が剥がれてきました。 写真ではわかりづらいかもしれませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月17日 18:23 かえて”さん
  • マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザーの貼り付け

    両面テープで貼り付けるだけなので簡単に付くはずでした。 まず台紙から外します。 外すとこんな風に台紙に張り付いている部分が破れます。 外したバイザーの裏を見るとしっかり破れた台紙の紙が張り付いています。 破れた台紙の紙をバイザーから取ります。 指の腹で押さえて、スライドさせ丸め込むように取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 23:37 かえて”さん
  • カーメイト サイドミラー/扇形 の取り付け

    脱脂して取り付けました。 取り付けた感じでは内側下より、外側上が良かったかも。 しばらく運転して最適位置を確認します。 取り付け時に、サイドミラーがどうしても動いてしまうのでサイドミラー調整後、再度サブミラーのみの調整が必要です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月11日 17:05 かえて”さん
  • LEDミラーウインカー&ブルーミラー取り付け part3 ブルーミラー取り付け動画あり

    ミラーのカバーをばらした時と逆の手順で組み付けます。 ウインカー用の配線とミラーヒーターの配線を手前に出しておきます。 各配線を繋げます。 ミラーウインカーLEDの配線は+、-を間違えないように。 ミラーヒーターの配線には極性はないようです。 ミラーウインカーの接続端子がスリープを被せても端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月10日 21:44 南天さん
  • ドアミラー格納装置TYPE-Eの取り付け

    取り付け前のドライバーロアカバーの裏側です。 写真上がロアカバーの上になります。 今回は「ミラー格納展開スイッチ」に分岐カプラーをはめ込みます。 ハーネスが無い場合には、コネクタに接続されているケーブルを切断して加工が必要です。難易度が高くなります。 取り付け前のヒューズボックス下部です。 赤枠の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年1月31日 19:28 かえて”さん
  • 助手席側電動格納アクチュエーターの交換

    久しぶりの作業で、また途中トラブルがあり、パニクったこともあり、今回は作業中の写真が撮れなかったので、整備マニュアルで代行します。 最初にドアの内張を外しますが、この辺は、フロントスピーカーの交換やデッドニングの情報がたくさんうぷされていますので省略します。 ミラーへの配線のカプラーを外した後、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月22日 20:17 柴っちさん
  • サイドビューカメラ取り付け 2

    ドアの内張りを外して、ドアミラーの付け根のボルト3本を外すとドアミラーがとれます。(肝心な所の写真がありません) ミラー土台が外れたら配線通しを使ってカメラの配線を通します。 ドアから車内に配線を通してモニターの配線と結合。 電源はサブバッテリーのAC電源から 取りました。 取り付け完成。 モニタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月14日 18:01 てつ86さん
  • マジカルカーボンNEOドアミラーバイザー 取り付け

    パーツクリーナーでもいいんですが、シリコンリムーバーをもっていたので、貼り付け面をこいつで掃除&脱脂します。 ちょっとした、ウエスにシリコンリムーバーで脱脂中 後は、両面テープの剥離紙を剥がして、ドアミラーに沿ってずれないように貼るだけです。 ドアミラーを折りたたんでも、ガラスとかに接触することも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 13:53 abcde25さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)