ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー(TS-WX11A)の取付け

    購入したカロッツェリア TS-WX11A サブウーファーは中古なので取付け解説書をネットで見つけて作業開始(^o^)/ 画像の7番コード2本(スピーカーライン入力コード)が不足していたので、まずコードの作成から^_^; 宝箱の中から赤白のを見つけました(笑) カバーを引き抜いてスピーカーコード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年2月4日 16:22 マキバ号さん
  • センターロアカバーを外した序でに No.3 サブウーファーコントローラー

    オークションで購入したcarrozzeria サブウーファー TS-WX11Aのコントローラーです。 これも電源ランプが赤なので青に打ち替えて、センターロアカバーのボックス内に固定しようと思います。 取付け場所はみん友のburton1179さんのを参考にさせていただきました(^o^)/ http ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月26日 12:30 マキバ号さん
  • フロント 3Way

    オフで聴かせていただいたどなさんの鳥肌ものの音。FOCALとBitOneによる3Wayシステム。 あの感覚が忘れられなくて、やってみたいなぁー…って気持ちだけはあったフロント3Way化にぐぐっと気持ちは傾いたのです。 幸い(?)、同じFOCALのミッドだけはオクで以前に安く入手していたので、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2013年3月13日 17:45 nak-さん
  • 鬼の所業 ~天井&床デッドAgain~

    駐車場使用期限が迫る。 なもんで今日は朝から天井&床を剥がしにかかります。 道行く人の視線が痛い ( ゚∀゚)・∵. グハッ!! 2度とやらないと誓ったはずなのに…どうしてこうなった? (・∀・)アヒャ 鬼作業。デッドニング&ワイヤリングの総仕上げにかかります。 駐車場の不要物を片付け、必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年10月20日 19:40 nak-さん
  • SW-BOX 飾り蓋作成

    連休2日目。本日も快晴。 午前中に息子のシャンプーに行き、ホームセンターで嫁さん何やら作成するべく板材を購入。 私はすでに購入済みの15㎝幅、9mm厚&12mm厚のMDF材を使い、サブウーファーBOXの飾り蓋&側面板を作成します。 昨日組立て済みの作業台。ようやく活用できますよ。 このSW- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月22日 17:54 nak-さん
  • ワイヤリング、フロントドアデッド、etc…

    連休初日の月曜日。 世間ではお台場オフの余韻に浸っておられるところでしょうが、魂だけ飛ばしていた私は抜け殻のように昼までウトウト… 今日はゆっくりするかねぇ…なんて思いましたが、これがふと気になったのです。 『 フリードハイブリッド用 リアガーニッシュ 』 オクで100円で落札。送料1300円w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年7月16日 20:09 nak-さん
  • 右タイヤハウス デッドニング

    bitone を修理に出し、音無し生活を送っております。 そうすると走行時のタイヤハウス辺りからのノイズが気になってきました。 天井やAピラー、フロアをデッドニングしたので、タイヤハウスにしわ寄せがいってましったのです。 タイヤを外し、タイヤハウスのカバーを外し、サスを養生します。 ピンを10 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2013年6月24日 18:02 nak-さん
  • 箱を買ったのです ~音弄りたぶん最終章~

    ストーンリバーオフで指摘された低音の薄さ。 ミッドバスをカロGM-D6400でブリッジ接続したら低音はけっこう出ます。 でもその状態だと外への音漏れがスゴイのです。 これはいただけない… (´・ω・`)ショボーン レウさんからトツギーノしてきたパワードサブウーファー、音量をあげると辛そうなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2013年9月30日 18:04 nak-さん
  • フロントスピーカーの取付け

    ALPINE DDLinear DDL-RT17Sのメインスピーカーのみ取付けました。 ツイーターは後日^_^; 先ずインナーバッフルの取付けですが、セットに上の裏の固定金具が付属してなかったので、純正のを裏返してネジで固定しました。セットにネジはありましたが短いので、これまた純正を使用。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年6月12日 19:13 マキバ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)