ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤハウスのカバーの遮音

    これもプリウスで実施して効果があった箇所です。 特に降雨時の「シャー」という音には有効です。 最初は、タイヤハウスの黒いカバーをとって作業しようと思ったのですが...以前に書いたとおり、この黒いプラスティックカバーはエンジンルームに直接つながっていて、これがエンジンルームとの区切りになっています。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月29日 20:05 pri-graceさん
  • スチールホイールのツライチ化

    あまり前例が無いと思いますが、スチールホイール(鉄ちんホイール)のツライチ化を行いました! スチールホイールツライチ化は安易に行うとボルトが折れたり危険を伴うので、取り付け部品を精査し鋭意検討しながら行う必要が有ります。 【ツライチ化する部品の検討】 スペーサー部品は色々有りますが、スチールホイー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月18日 11:43 MPAM16さん
  • ブレーキ冷却ダクト自作

    昨晩のブレーキテストで、まだブレーキの冷却が不足して いるのが判明したので、 ブレーキ冷却ダクトを自作します。 まずファンネルとして使うのが、雨どいの集水枡。 ダクトに使うのは、蛇腹ではなく、 これまた雨どい用の自在エルボ。 集水枡と、自在エルボを合体させて、継ぎ目に 塩ビ用接着剤を流込んで一体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月7日 14:00 R-TYPE-GM4さん
  • オイル&エレメントを素人が交換

    オイル交換を自分でしてみたくなりオイルチエンジャー、エレメント、オイルフィルターレンチ(バンドタイプ)、トウルトラグリーン、をアマゾンで購入。 オイルチエンジャー説明に、オイルゲージ挿入口径6ミリと有りましたので、外形6ミリのシリコンホースがあったので入れてみると底まで届いたので購入を決めました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年11月19日 15:37 kaine-yさん
  • ローダウンスプリング取り付け

    エスペリアのローダウンスプリングです。 樹脂製の内張りがあるのかと思ったらただのカーペットでしたww クリップ外せば簡単にめくれます。 カーペットの裏にダンパーがとまってます。 ホーンwwwこんなところに?w リアスプリングはラバーシートの溝に引っ掛けて固定します。 プラスチックのダンパーのカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月27日 18:41 Hiro-Zさん
  • KYB NEW SR SPECIALの取付

    グレイスの乗り心地が自分に合わなかったため、グレイス用のKYB NEW SR SPECIALの販売が開始されたので、思わず衝動買いしました。 取付を車の購入先であるHONDA CARS高知中央土佐道路店に依頼したのですが、取付料が¥39,800円と言われたので唖然としてしまいました。セールスの人 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月21日 20:52 グレイスおじさんさん
  • GM-5 にTEIN車高調を導入

    TEINでは、GM-5どころか、グレイス全般の車高調が販売されていなかったので、今回色々なアドバイスを皆様から頂き、フィットGP6用の車高調を導入してみました。 この写真は完成形です。 最終的に車高は、リアはドライブシャフトの関係で、指が一本入る程度、フロントもハンドルをいっぱい切った際に干渉しな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年8月26日 13:01 ドバケンさん
  • 修理:電動ギアアクチュエータ交換

    オイルの滲みを発見したので、販売店の整備士に診断してもらったらASSY交換になりました。特に運転操作に支障が出た訳ではありません。 画像はフリードのものですが、場所はおんなじ。電動ギアアクチュエータはシフトレールを動かす重要部品で、故障したら最悪変速不能ですから不動車化しますね。 ネットで拾った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月21日 22:22 月夜猫さん
  • ホイールスペーサー5mm取り付け

    先月末開催された「HONDA美食まにあーず」の長野オフでのいただきものです。 ありがとうございました(自分からの提供品はなかったのに、、、)。 スペーサーは、3mmと5mmが各2枚づつ入ってました。 ようやく休みが取れたので早速取り付けてみます。 まずは取り付け前。 グレイスのリアは、ずいぶんと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:09 pri-graceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)