ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タイヤハウスの遮音 その2(ノックスドールオートプラストーン)

    今日は、土曜の振り替え休日。 暖かくなってきたので、ノックスドールでのタイヤハウス内制振ができそうです。 同じような制振材でスプレータイプのほうが主流でお手軽ですが、自宅の車庫でやるのでお隣にご迷惑をかけないため、はけ塗りタイプにしました。 まずまったく手を入れていないリア側から行きます。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年5月11日 19:25 pri-graceさん
  • 天井の遮音 その2

    天井のカバーをめくると、、、、ちょっと意外。 天井の左右を横断する「骨組み(名前しりません)」が3本程度しかありません。また、制震材も何もなし。プリウス並みです。これじゃ夏のゲリラ豪雨にあったらすごい音が鳴り響きそうです。 ドアと天井は鉄板が薄いのでデッドニングの効果がわかりやすい(改善効果がはっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月3日 20:20 pri-graceさん
  • ビビリ音低減モールダッシュボード用取付

    グレイスの静音計画の一環として「エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m 2676」を取り付けます。 グレイスにビビリ音低減モール装着完了。 写真に写っているのは、モールの余りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 07:29 scfhoさん
  • サイドシルの遮音

    前回の車体下のノックスドール塗りの後に、このサイドシル加工をしたかったのですが、時間が無くてできなかったので、今日作業してみました。 まずは、ジャッキアップしてノックスドールの乾き具合の確認と、アンダーカバーの未施工箇所に(ゼトロの代用で)エプトシーラーを追加で貼ります。 これから本題のサイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 16:39 pri-graceさん
  • タイヤ裏のアルミテープ除電と制震

    アルミテープでの除電は、昨年秋からいろいろな箇所で試していて、それなりの効果が出ています。 でも、サスやフレームなどのタイヤの裏側は施工してませんでしたので、いつかやりたいと思ってました。 タイヤが最大の帯電箇所、とトヨタの方も言ってましたしね。 ついでに、ちょうど二年ほど前にキャリバー赤塗装した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月17日 21:27 pri-graceさん
  • アンダーボディーへのノックスドール塗りこみ

    グレイスが事故にあってから、グレイスへの退院祝いとして3つの車驕りを考えてました。 一つ目は、センターコンソールの制震 二つ目は、ノックスドールのオートプラストーンでのアンダーボディの遮音 三つ目は、、、内緒です(正確には検討中)。 今日は土曜勤務の振休なので、二つ目のノックスドール塗りをします ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月20日 18:46 pri-graceさん
  • 天井の遮音 その1

    正攻法で、まずはフロント側のサンバイザーから外すのですが、これは過去最高クラスの難易度です。みんから先輩方の整備手帳をみて何度もチャレンジしましたが私には無理でした。 結果としてリア側から天井を外して、サンバイザー部分は残したまま、隙間から手を入れていく方式でやることにしました。 それで、昨日のフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:01 pri-graceさん
  • センターピラー遮音

    天井とフロアのデッドニングで、必然的にセンターピラーを外したので、ここも遮音します。 まず下側ですが、 下のシートベルト巻き取り機(名称知りません)の上下左右に大きな隙間があります。 ここはサイドシルをつたわったロードノイズが上がってくる箇所ですのでできるだけ塞ぎます。 手持ちのシンサレートを上側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月3日 20:35 pri-graceさん
  • トランク遮音

    余っていたデービーシート トランクのシートで型どって、切断 シートの下に敷きました 僅かに遮音されるのかな?(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月23日 16:57 しゅんぼ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)