ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タイヤハウスの遮音 その2(ノックスドールオートプラストーン)

    今日は、土曜の振り替え休日。 暖かくなってきたので、ノックスドールでのタイヤハウス内制振ができそうです。 同じような制振材でスプレータイプのほうが主流でお手軽ですが、自宅の車庫でやるのでお隣にご迷惑をかけないため、はけ塗りタイプにしました。 まずまったく手を入れていないリア側から行きます。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年5月11日 19:25 pri-graceさん
  • リアシートの外し方、他 その1

    フロアのデッドニングをするうえで、リアシートの座面を外す必要があることから、近所のホンダの秋川店に行って、このマニュアルをもらいました。 車を買った店でもないのに、いろいろと面倒見てもらいました、こんなサービスを受ける感覚は久しぶりです。ありがとうございまさした(お名前出すと問題あるかもなので.. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:28 pri-graceさん
  • アンダーボディーへのノックスドール塗りこみ

    グレイスが事故にあってから、グレイスへの退院祝いとして3つの車驕りを考えてました。 一つ目は、センターコンソールの制震 二つ目は、ノックスドールのオートプラストーンでのアンダーボディの遮音 三つ目は、、、内緒です(正確には検討中)。 今日は土曜勤務の振休なので、二つ目のノックスドール塗りをします ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月20日 18:46 pri-graceさん
  • フロアの遮音(後席)

    前席に続いて、リアシート側の制振・遮音をやります。 まずはリアシートの座面後方中央にあるボルトを外します。 ちょっとめくりながら外すような感じですね。 次に、座面の前方左右にあるスライダーを手前に引きます。 割と軽いですがしっかり引いて下さい。そのまま上に持ち上げると、座面が外れます。これを左右や ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:13 pri-graceさん
  • タイヤ裏のアルミテープ除電と制震

    アルミテープでの除電は、昨年秋からいろいろな箇所で試していて、それなりの効果が出ています。 でも、サスやフレームなどのタイヤの裏側は施工してませんでしたので、いつかやりたいと思ってました。 タイヤが最大の帯電箇所、とトヨタの方も言ってましたしね。 ついでに、ちょうど二年ほど前にキャリバー赤塗装した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月17日 21:27 pri-graceさん
  • ボンネットの制振 再チャレンジ

    前回、クリップがきれいに外せず断念した、ボンネットインシュレータ裏への作業を再開します。 この間に、ディラーにて、ボンネットインシュレーター用のクリップ5個購入しました。 フイットの先達のページで、このクリップを「再利用不可」と書かれていた方がいたのを見つけたためです。 クリップはかなり硬いですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月11日 18:31 pri-graceさん
  • リアシートの外し方、他 その2

    これも参考まで ご参考 ご参考 ここはこの資料でクリップ位置を確認しながら外しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:28 pri-graceさん
  • フロアの遮音(前席) その①

    3月に一度フロアデッドニングにチャレンジしたのですが、途中で工具不足により外せない箇所が出て断念していました。 その後、工具も買ったし、G/Wまでには、6面デッドニング・遮音をひととおり終わらせておきたいので、本日再チャレンジしました。 まず、ドア下のモールをこじって外します。 前席を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:17 pri-graceさん
  • トランクルーム(上部)静音化の続き

    先週トランクルームのデッドニングをしましたが、今日よく見てみると、後部座席の頭の後ろのあたりが手付かずだったのに気づきましたので、追加作業です。 剥がすものもないので、作業は簡単です。 ほとんど目にする箇所ではないので、適当にレジェを貼ります。 隙間が結構ありますので、シンサレートを詰め込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月4日 14:16 pri-graceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)