ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ドアミラー フィンの取り付け

    最近、トヨタ車ではエアロフィンが付いたクルマも多く投入されていますが、グレイスにはフィンは付いていません。 雨の日の走行中、運転席や助手席の窓ガラスに付着した水滴が邪魔で、ドアミラーが見にくいので、エアロフィンで吹き飛ばせないかな~と考えてみました。 (写真は取り付け前です) あっという間に完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 19:57 ランタナ☆さん
  • リアバンパーエアブレーキ封鎖(マフラー側 Part2)

    先日のリアパフォーマンスダンパー取り付け時に、 右リア側のバンパー穴塞ぎのプラダンの造りが 気になったので、本日作り直しました。 リアフレームの内側と外側を2分割して、形状に合わせて 切り出し、外形が合うようにしていき、これを合体させて 型紙とします。 ボール紙とかで作った方が楽なんですが、 曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月19日 13:04 R-TYPE-GM4さん
  • フロントバンパー エアアウトレット加工

    こちらの写真はホンダシャトルのフロントバンパーになります。 アメリカ出張時にアコードにも同様のスリットタイプのアウトレットが設定されていて、新型TYPE RのFK8ではバンパーからダクトを引いて効率的にエアの流れを作るようになっているそうです。 目的は、フロントフェンダー側面に早い気流を作り出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月16日 10:36 R-TYPE-GM4さん
  • EZ LIP

    勿体ぶっても仕方ないのでイージーリップを施工しました。 まだ、現バージョンも三カ月ぐらいは持ちそうですが、暑い時期の取付けが両面テープの粘着性に良さげなので早目に施工。 マニュアル通り? にクリーナーやプライマーで下準備して、 張り付け。 真夜中でしたが、気温は30℃… 張り付け作業。 自分で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月31日 01:19 type HVRさん
  • スポイラーにカーボンシート

    スポイラーにカーボンシートを貼りました。 以上!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月30日 19:16 ICHIKEIさん
  • リアサイドガナード⁈

    従姉妹の結婚式で帰省中、少しだけ時間があったので、とあるアップガレージにコレを発見。 wind fan、ネジ留めも付属。 リア側に何かないかなと思っていたので、試しにと。 仮付け。 ロゴがいらないのでスプレー、タッチペンで塗装して見ましたがイマイチド下手なんで… たまたまゴムテープらしきもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月15日 00:17 type HVRさん
  • リアバンパー エアブレーキ 封鎖

    グレイス、アンダーパネルが全面に貼られてはいますが、 何故か、リアインナーフェンダーとリアアンダーパネルの 間のリアフレームの間が凹んでいて、リアバンパーに 流れ込む形状になっていて、パラシュート効果が。 前車の時はバンパーにダクトを設けて、シュラウドで 整流して排出する手段を取りましたが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 08:24 R-TYPE-GM4さん
  • フロアアンダーパネル、凹部穴埋め

    グレイスはフロアーはアンダーパネルでほぼ 覆われているんですが、その為リアのトーションビーム の部分が分断されているのが、逆に気になります。 ということでこの部分に蓋をすることにします。 リフターなんて便利なものはないので、 駐車場の輪止めにリアタイヤを乗り上げさせて 作業スペースを確保。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 13:09 R-TYPE-GM4さん
  • リアバンパーエアブレーキ封鎖(マフラー側)

    右側は緩やかに、風が流れるように傾斜板の 整流板を設けましたが、 左はサイレンサーがあり、複雑な形状で耐熱性まで 考慮すると面倒なので、リアパネルとバンパーの間の 隙間を埋める形にしました。 サイレンサー側には耐熱アルミテープを貼りつけ。 マフラーガードのクリップと共締めして固定。 これで走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月26日 13:25 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)