ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • オイル交換&サイドステップ補修

    オイル交換は通常通り。 サイドステップは、ブチル?部分に隙間が開き、浮いてきて困っていました。パドルライトを後から付けた弊害ですね、、、。 ようやく元の姿に。 いつもありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 17:50 Sakuma.さん
  • トヨタ式アルミテープの術

    このところみんカラを賑わしている、TOYOTAの特許の アルミテープ。 関連URLの特許情報を全部読んだのですが、 やはり眉唾。 とはいえアルミテープは自宅に転がっているし、 効果がなくても重量UPは僅かで、悪影響もなさそう なので、ダメもとでやってみることに。 ニュースに乗っていた写真を参考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月18日 15:42 R-TYPE-GM4さん
  • リアアンダーパネルの除電

    リアアンダーパネルに、トヨタの国際特許の導電性シート を貼って静電気を除電して、本来の空力特性を取り戻す という小細工をするために、アンダーパネルを外します。 まずはリアバンパーのクリップ2個を外します。 このクリップはアンダーパネルの固定には 使われていないんですが、 外しておいた方が付け直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 16:51 R-TYPE-GM4さん
  • トヨタ式アルミテープの術 その4

    空気が流れるところで、樹脂部品というと、 吸気経路がまさにそれですね。 ということで、エアインテーク部分を外します。 グリル側のダクト部分にアルミテープ貼り。 シュラウド側のダクトの裏側にも、アルミテープ貼り。 元に戻せば、アルミテープは全く見えません。 これ見よがしにアルミテープを貼るなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 17:45 R-TYPE-GM4さん
  • トヨタ式アルミテープの術その②

    アルミテープを貼るところの一番のメインはバンパー なので、とりあえず外します。 もう慣れたので、10分はかかりません。 まずはリアバンパー。 バンパーの裏側を洗って、パーツクリーナーで洗浄して から、以前作ってあった、櫛形アルミテープを貼り付け。 バンパーですが、実は静電塗装するため、 導電性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月22日 13:25 R-TYPE-GM4さん
  • トヨタ式アルミテープの術 その3

    トヨタの特許を見るに、空気の剥離点付近の 樹脂部品にアルミテープを貼るのが効果的ということ なので、 この三角部分、まさに一番効果的な場所ですね。 ドアを開けて、隙間に内装はがしを突っ込んで、 こじって外します。 その結果、カバー側の爪が壊れて、 クリップが残ります。 壊さずに外すことは無理なこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 17:34 R-TYPE-GM4さん
  • 自作フロントリップスポイラー 修繕貼り直し

    定期的に貼り直ししていますが、今回は若干剥がれが見られ全面に修繕。 まずはシリコンオフで貼り付け部分を綺麗に。 あらかじめ、クッションガードに両面テープを貼り付けて、 ある程度長さも調節。 繋ぎ目を目立たないように貼り付けるゴムロールをカット、両面テープも貼り付けて準備。 初期バージョン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月19日 15:16 type HVRさん
  • アンダーのカーボンシート貼り

    15時頃から、アンダーのエアロに黒カーボンシートを貼っていって、下周りを引き締めたいと思います。 まずはリア。 3分割+αで、なんとかこんな感じになりました。 フロントは大苦戦。結果4分割でも浮きやシワが取れず。 今二歩の出来です。 夕闇の中で作業すべきでないですね。 でもフロントは低いのでほとん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月11日 21:06 pri-graceさん
  • トランク防水工事

    純正のトランクスポイラーを外してしまったので、トランクに穴が7個空いてしまいます。そこから雨水が入る恐れがあるので防水工事をしました。 スポイラー取り付けの際に応急処置として飾り用のメタルシールで穴をふさいである状態です。このままだといずれトランクに雨水が入るようになってしまいます。 ふさぐのに使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 10:54 MPAM16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)