ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ドアミラー・ウィンカーの視認性向上

    2016年も今日でおしまいですね。。 今日は、今年最後のDIYを行いました。 まず、ドアミラー・ウィンカーを見やすくします。 透明タイプのエアロフィンを、必要な長さにカットしたのち、幅も少し細くします。 グレイスに限らないと思いますが、ホンダのドアミラー・ウィンカーは、室内からの視認性が悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 17:10 ランタナ☆さん
  • スポイラー内蔵ランプをブルー化

    以前、スポイラーを加工して、自作ハイマウント・ストップランプ化していましたが、ストップランプを純正に戻して、スポイラーはアイスブルー化します。 配線加工の写真を撮り忘れましたが、後席のシガーソケットから電源をとり、足元マットの下や座席の脇から、トランク荷室内に引き込み、以前ハイマウント用に配線して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 18:45 ランタナ☆さん
  • LEDビームライト

    アルミホイール S660リア用(自分クルマ)を流用 6.5j16インチ 2本は、購入 βのシルバー 後ろワイトレ1.5 前、キャリパーに干渉するので5㎜スペーサー かましてます。 トーヨータイヤ185/55R16 リムガード付き この角度が好きです。 エンビ管36円 電装用品1700円くらい B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 20:16 フケ爺さんさん
  • ストップ(ブレーキ)ランプ4灯化

    新車時に気になった所、中央のランプはストップランプとして機能しない? ヤフオクで中古品を購入、殻割りして既製品レッドLED(オリジナルカー用品店チキチキ電子)を仕込みました。 赤 暴君LED15㎝×3本を上部に貼り付け 、反射板に照射させています。側方照射×2、正面照射×1 ちなみにメーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月12日 21:46 bluestone7さん
  • フォグライトイルミ自作

    先日昼間にフォグをブルーにしている車を見ていい感じなので自分もしたくなり、さっそくバラシにかかりました。 どんなヒカリ具合に成るか解らないので、先ずは車にダメージの無いようにいつものLEDテープをフォグライトに付けて見ます。 フォグライトの外周上側だけにLEDテープを内に向けて貼り付けました。一周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 20:01 kaine-yさん
  • コーナリングランプ(側方照射灯)取付

    夜間、曲がり角を曲がる時、先が見えにくいので中華製LEDを側方照射灯として取り付けてみた。 写真では分かりづらいが、土台はアルミで加工の削りあとがそのまま、しかも粗い。防水処理は不明なのでレンズと土台の間に黒色シーラーを流し込みました。 裏面はしっかり防水処理してあるように見える。 メーカー KA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 21:06 bluestone7さん
  • ステルスウインカー バルブ自作

    自作するに当たり出来ばえが心配だったので、購入したものを使用。 ダンボール箱に切り込みを入れ、配線が見えなくなる所まで差し込む。(奥まで差込すぎると下部に塗装できなくなる箇所ができる為) 塗料はグリルを塗装した残りを使用。 こんな感じの塗装の出来。 交換前 交換後 ウインカー点灯時。写し方のタイミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 13:16 GM4-4019さん
  • ポジションライトイルミ?

    激安白色T-10LEDを購入。 LEDをブルー(LEDテープから)に打ち変えて、上側を白色5個、下側をブルー4個の2段にしてウエッジベースに取り付けました。当然プラス線2本、マイナス線1本出ています。 カプラーに穴を開けてブルーLED(下側) で使用する線を邪魔にならない方向に出します。 明るい時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:12 kaine-yさん
  • フォグライトイルミ2

    今まではACC ONでフォグライトイルミを青色点灯させ、ライトONで消灯させてましたがチョット寂しいので追加。 ACC ON、ライトONでフォグライトイルミを黄色に点灯させました。 黄色LED砲弾型5ミリを片側3個フォグ上部に穴を開けて直接取り付けて、リレーを使い色を変えてます。 フォグライトバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 01:33 kaine-yさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)