ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-VGH1/2/3/4

HR-Vの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - HR-V [ GH1/2/3/4 ]

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 最後の整備手帳です②

    サブウーファーも取り外します。 取り付けた当時は思うように鳴らず… 内部補強をして納得!!😄 kickerのサブウーファーは癖のある鳴り方だと思います。 それがまた面白いのですが… アンプの接続部分がイモネジタイプの方は 圧着棒端子をオススメします。 抵抗になっても❓確実な取り付けです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月2日 15:17 kurobeeさん
  • タブレット(Kindle Fire HDX7)を車内につけてみた その③

    その②のつづき ①コードを繋ぐためにセンターパネルを外してエアコンの送風口をドリルで穴を空けてコードを通した。 通したコードはオーディオセレクターの入力端子に繋いだ。 もう片方のL字型のピンはタブレットに繋ぐ。 オーディオセレクターにコード3種類を繋いだ。 センターパネルを戻し コード達 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月10日 23:52 きんもりさん
  • タブレット(Kindle Fire HDX7)を車内につけてみた その②

    タイラップを付けたネジを元に戻そうと思ったら タイラップ分 大きくなったのでネジが入らん(´・ω・`) ドリルで穴を広げてタイラップ付きネジを何とか付けれた。fu~~~ タイラップを左右に付けたら・・・→ 車に取り付け! 黄色矢印の所の穴を利用して簡単に付けるはずが・・・ ん!!?? ありゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 22:34 きんもりさん
  • タブレット(Kindle Fire HDX7)を車内につけてみた その①

    タブレット(Kindle Fire HDX7)を車内につけてみた。 音をカースピーカーから出す為にオーディオセレクターを付けてカーコンポにつなぎました。 なんでオーディオセレクターを付けたかというと もともとカーナビ(SANYOゴリラナビ)をカーコンポにつないでカースピーカーから音を出していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 20:15 きんもりさん
  • ヘッドレストモニターの分解&加工

    本体も格好良いし映像も綺麗だし・・ その点は全く問題ないのだが 力を入れたら倒れるのが嫌だよね 後ろからドカン!と来たら 尤もそれだけが問題なのならばシャフト部のネジを締めれば済む 完璧に固定するならば・・例えばピン打ちかな だがね・・私の車の場合、ヘッドレストの角度をベストにするとモニターが上向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月22日 15:08 時代おくれさん
  • アンプ換装

    これまで使っていたアルパインの80W×4chアンプ。 フロント2ch、サブウーファーをブリッジ接続で160wで駆動していましたが、フロント右側の音が時々切れる症状が発生するようになりました。 以前、端子のハンダを盛り直して症状は治まっていたものの再発。 なおす元気が無いのと、今後のことを考えて、買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 11:32 越後のおやぢ'さん
  • ウーファーエッジ修理

    こんな状態なので補修です。 元は赤いウレタンエッジが変色してます。 BOXから外して周りのウレタンエッジをビリビリっと(笑) エッジ部をキレイに掃除をして 段ボールで型を作って、今回メインのキョンセームを切りました。 コーン部に木工用ボンドを綿棒で塗り 内側部分を先に張り付けます。 その後に外側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月7日 19:26 マス太郎さん
  • ビートソニック ドルフィンアンテナ FDA4N

    悲しきネタ3になりそうだったモノ。 大きさ考えず見切り発車で注文してしまったので、本来アンテナベースにかぶせるだけのものが、HR-Vのオデブなアンテナベースが入らなくあせりまくり。 横から。 某越後の巨匠は、普通に取り付けるとボディからでちゃうことをチェック済みでした、サスガデス。 ギリギリ収ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月23日 00:46 ta-zzyさん
  • アンプ配線シールドチューブ設置等

    これまでビデオ系配線と外部機器からセンターユニットへの配線はシールドチューブを被せていましたが、センターユニットからアンプ間の配線は未設置だったので配線隠し作業と合わせて作業をやりました。 センターユニットからパワーアンプに繋がるサブウーファとセンタースピーカーのピンケーブル二組と、パワーアンプと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 18:40 越後のおやぢ'さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)