ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 純正ホイールの塗装をはがす

    リアに使っている練習用ホイールもメタルパッドのダストやら飛び石やらの影響で残念な状態になってきたので、ダストが目立たない色への塗り替えを決意!! だけど、そのままでは上から塗るんではいくら何でもアレなので、まずは純正の塗装を落とすところから始めようと。 そこでまず用意したのはどこのホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2010年5月22日 17:58 SiSさん
  • 練習用ホイール塗装

    純正塗装を剥がしたホイールは表面の傷をアルミホイール用パテで修正したりヤスったりして整えた後、サフを吹かずにそのまま塗装に入ります。 というのも、今回はアルミ建材用のスプレーを使用したため、アルミ地のままの方が食いつきがいいかも、というのを実験するためです。 使ったのはニッペのアルミカラースプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月22日 18:56 SiSさん
  • ホイール塗装

    今回塗装するホイールはこれ↑ そうタイプR純正ホイールです(*´ω`*) みん友さんから安く譲っていただきました(^-^)vありがとうございます。 まずは、ラバースプレーで綺麗に金色塗装してありますが全部はがします。 ラバースプレーってけっこう厚く塗ってないと剥がすのが大変ですね 自分は最初から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月6日 12:46 松高さん
  • WORK GNOSIS GS2 塗装

    前後別々で購入した為、統一する意味でも塗装します 養生めんどくさかったですが、リム部分のみ養生テープ貼りました。 ピアスボルトはT45のトルクスで締まってます。緩みどめが固着してて緩める時ナメたか心配になるくらいの音がします×80本 外したピアスボルトはメタコンにて全て丁寧に手磨き 二度とやりた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月13日 14:28 すわそ( ^ω^ )さん
  • ホイール塗装してみました。

    ホイールのアルミ地を、ガンメタにするべく塗装することに。 色は、三菱の純正色「カイザーシルバー」 軽く足付けをしたあと、満遍なくふりかけます。 思いの外、いい色合いですね。 ホイール外したついでに、ハブリング(73-64)もつけておきます。 装着してみた感じ ちなみに、塗装前の感じ 全体像 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 23:51 PREMIERさん
  • ホイール塗装!

    ガムテとマスキングテープでマスキングして、 マスキング用のビニールでタイヤ全体をおおって、 塗装! マスキングはがして、 出来上がり! 装着!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月8日 19:04 グッチDB6さん
  • サンドブラストでホイールの剥がし

    1本約1時間で合計4本で4時間です SSRのホイールは塗装が思ってるより厚い(/∋o∈) 剥がしてみて解るんですが鋳造の時の痕がミカン肌状態で、それをサフェーサーで埋めてるんで…結構な塗膜でした。 同じ体制でやってると肩が凝るしブラストの中は視界が悪いので目も疲れます。 、 、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月15日 18:55 aoiinteさん
  • フィルムスプレー

    外して、洗って、マスキングして、吹き付けて、乾かして、吹き付けて、乾かして、吹き付けて...吹き付けて吹き付けて吹き付けて吹き付けて吹き付けて。 出来上がり。 パーツクリーナーの買い忘れで脱脂がすげぇテキトーだったけど、まぁ、アリかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 12:26 まるめぐらさん
  • 左Rr板金修理&タッチアップ塗装

    前のオーナーさんがぶつけて凹ませてたところと 経年ではげた塗装を修理。でも屋根周りも少し危ない オールペンはハードルが…(泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月15日 09:09 元チャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)