ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • DC5インテグラTypeS マフラー作成、取り付け動画あり

    11月23日のTC2000にむけての準備です。 先日のインテグラオフイン長野に行く方にたのんでTypeSの純正中間とリアピースを引き取ってきてもらいました。 左から中間、リアピース、アコードの社外マフラーから取ってきた砲弾マフラーです。 ついでに左奥にあるs30zは毎回場所の提供と工具なんかを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月8日 11:46 ひろのり氏さん
  • マフラー底上げ

    ホームセンターに売ってるホースバンドです! インテは中間を3つのマフラーブッシュで吊っているので、3つ用意します。 これをマフラーブッシュに巻き付け、しめこんで底上げしました! 7mm~10mmはあがりましたね!(^ー^) 微妙!笑っ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 11:40 グッチDB6さん
  • 自作 デュアルマフラー

    突然2本だしマフラーが格好良く思えてしまい、作ってみました! エンジンかけたら予想してたより音量が静かでびっくり!笑っ 以前購入した、RS-Rのサイレンサーを短くするため、切って溶接し、マフラーエンドの部分から先を、Φ50のステンパイプを溶接しました。 こんな感じ。 @

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月24日 04:09 グッチDB6さん
  • マフラー吊りゴム(中間)交換

    縁石にマフラーをぶつけた時に切れた吊りゴムを交換するためSAB戸田にて購入しました。 DC5にも対応してます。 CRC5-56とカッターを使って切れた吊りゴムを外しました。 並べて見ました。新しいのと比べると穴の大きさ、位置が微妙に違う… 長い間使ってたから、こんなもんですかね? それにしても、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月20日 17:21 けろりさん
  • 禁断の排気チューン。

    まずはジャッキアップ。 というわけでKaoruさん、宜しくお願いします~。 この状態でエンジンかけたら色々な意味で凄いことになるんでしょうね。(爆) 作業開始から一時間半。ようやく全部外れました。(汗) レイアウト&太さが全然違います。(笑) エキマニが着きました。ぴかぴかです。 マフラーもぴかぴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月1日 02:04 量産型⊿坂道推しさん
  • マフラー比較 無限 VS RM01A

    無限 ツインループマフラーと 藤壺 RM01Aを比較します。 無限の巨根ぶりにワロタw センターサイレンサーもこんなに違う。 重量もかなり違う。 テールサイレンサー フランジ部分。 全体的な作りは ツインループマフラーの方が上かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月11日 08:40 専属メカニックさん
  • これが本当に最後! マフラーアース3

    今回使った物は、メッシュケーブル、丸端子1個、タイラップ。 あと移ってないですがナットを一個。 ボディ側はリアナンバーのボルトの後ろに アースします。 ここです。 いつものように端子をトンカチでカシメ。 取り付けにはナットを一個追加して止めました。 ちょっと見えづらいですが、マフラー側は マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月3日 11:35 clockさん
  • NAT交換

    以前、マフラー交換をした際にNAT交換を怠りました(^_^;) NATを頼み忘れたと言うのもあります(汗) さすがに錆びも酷くボロボロです。 触媒後のNATを新しくしました。交換するのにジャッキアップが妙にしんどかったのは言うまでもございません(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 01:36 宝蔵院さん
  • マフラー外し

    サイレンサー出口でΦ50くらいに絞ってあるので、排圧が高すぎるらしい・・ しかし今まで気づかなかったΣ(´д`;) というか気にしたことも無かったというべきか アミューズのHP見るとサイレンサー内もΦ60のはづなんだけどなぁ? ちなみにR1チタンのサブタイ無しですよ。 以前某有名SUSマフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月4日 21:09 サーキットのこねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)