ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルボディの交換(清掃)

    スロットルの清掃は効果がありそうなので、たまにはやった方が良さそうと思ってスロットルを外しました。 今回は、ついでにスロットの口径を2mm広げてしまいました。(笑) スロットルを外すのはとても簡単です。 まずはサクションパイプ外します。 それだけでスロットルボディの全容が見えるので、あとは付い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2007年10月17日 17:00 おさおささん
  • アクセルワイヤー交換

    新車当時から交換した形跡がないので交換します。 意外と安くて3000円しません。 まず、エンジンルーム各部でアクセルワイヤーを引っかけているステーの部分からワイヤーを全て外します。 特に工具は要りません。 その後、写真中央のインマニからでているステーに固定されている箇所でナット2個を全力で緩 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月1日 02:05 SiSさん
  • PCV交換

    暖気中のアイドリングが不安定で、失火したような音がしたり、回転数が+-500回転くらいバラついたりといった症状が出てましたので、ブローバイの吸い過ぎを疑い、PCVを新品交換しました。 すると見事に改善。 毎日エンジンを掛けてますが、作業後は一度も症状が出ておりません。 PCVは画像中央あたりに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月18日 21:59 Rinnさん
  • 吸気ダクト引きなおし

    純正の吸気ダクトです。 進行方向に対してそっぽを向いていますねw これでは吸えるものも吸えないので改良してやります。 アルミダクトとエアクリBOXの接合には75→80パイの異径シリコンジョイントと雨といのジョイントを加工して使いました。 これで、ダクトが接合できます。 BOXに断熱シートを貼り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年7月30日 23:08 くま@GXPA16さん
  • 自作 エアダクト改良

    今回はグリル部分からダクトを引くことにしました。 ダクトは同じく75Φです。 とりあえず、穴あき前です。 これが穴あき後です。 カッターですんなり切れます。 一応ネットか何かを付けた方が良いと思います。 (自分はやってないですけど・・・↓) それから吸引口から出来るだけまっすぐに、ダクトを引きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月29日 13:20 裸の狼さん
  • エアクリ純正戻し

    車体購入時よりついていたTOPFUELの零千チャンバー。 スロットル側の角度のついている部分でチャンバー部分が分割・折れている事が判明。 (途中からエアを吸ってしまう) エンジンに悪そうなので修理といきたいところだがヤフオクにてエアクリBOX・中古エアクリ・サクションパイプ(全て純正)を購入・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月22日 05:46 マイヨシ@GVF-Cさん
  • 吸気系の改善

    純正のダクトは入り口も悪いけどよく見えないところのゴムの部分も馬鹿みたいに柔らかくて吸ったときに潰れてしまう。 のでダクトをフルストレート化 結果は1速のトルクが純正マフラー装着時並みになったと思う。 今までまるで吸えてなかったのね・・・ ついでにグリルとった。DC5はグリルとっても気づかれな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 06:58 とときんさん
  • つちのこチャンバー装着

    びほー あふたー VTECがんぎまり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月29日 12:56 タクミ@sa1車両探してますさん
  • 純正レゾネータボックス加工

    1.バンパーをはずします。バンパーをはずすにはまず、タイヤハウス内1個所、リップスポイラー部の+ねじ1本、ジャッキアップポイント横の頭が10mmのねじ1本(それぞれ片側の本数)をはずします。次に、グリルをはずし、その下のピン3本をはずします。 手でフェンダー側を引っ張ってはずしバンパー全体を上に持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月1日 21:23 t-hideさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)