ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    ずっと付けなくては、と思いつつも野放しにされていたETC。 ○フオクで赤色があったので即買い。 後日2,000円くらい安く売ってたけどね(>_<) そんなに見えるトコじゃないのに赤にこだわってみました♪ 右からアンテナ、電源&アース、本体に本体用の土台です。 先にアンテナの位置を決めました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月9日 10:16 裸の狼さん
  • ETC取り付け FNK-M05

    たぶん学生のうちでは最後になるであろうクルマいじりw ETCの取り付けを行いました。 アンテナ分離式の取り付け工賃、5250円… いやいや、自分で付けますww 金払っていじる楽しみ失うとかわけわかめw とりあえず場所決め、 運転席ハンドル下右側のポッケにしました。 とりあえず配線のための穴開け、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月1日 17:32 まったいらさん
  • ETC取り付け

    出来るだけ外から見えない所に取り付けたかったので、取り付けた場所は本体が運転席の小物入れの中でセンサーはメーターフードの中になります。 センサー取り付けです。 メーターフードの中に入れるのでメーター外しの作業からしました。 まずはメーターバイザーを外す為にスクリューネジをドライバーで2本外し、手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月15日 23:28 でぶはちさん
  • ETC取り付け

    シガーソケット部のパネルを内装はがし等をつかって、はぎとります。 続いて、オーディオ部のパネルを同じように取り外します。 結構な力ではまってますので、思い切り引っ張ります。 パネルが割れないか心配でしたが、大丈夫でした。 オーディオを引き出して、配線を確認します。 ETCの電源はオーディオのA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月20日 21:04 BlueSpiritさん
  • ETC取り付け

    アンテナをフロントガラスに取り付け。 ルームミラーの右につけるが左につけるか。。。 どっちでもいいか!結局左側につけました。 アンテナコードは、アンテナからAピラーに向かってガラスの間に押し込んで、それからAピラーを上のほうから内装めくりと手力でバリッと取り外して、Aピラーの中にアンテナコードを這 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月17日 18:12 kikouさん
  • ETC取付け

    まず、ACCと常時電源を探しました(笑)。 黄色が常時電源で、ACCは赤です♪ ちなみに、これはオーディオの車種別ハーネスから取ってます。 これが自作の分岐配線です。 青いのは在庫で持っていた配線(笑)。 圧着端子はキッチリと締めましょうねー。 サイズの確認も重要ですよ! これは分岐配線も一緒に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月26日 01:40 インテ98☆DIY-Rさん
  • ETC取付けました

    とりあえず電源確保する必要があるのですが、みんカラ内を見てますと、ここから電源取ってた方がいましたので、ここを使うことにしました。 一応確認してみますと、一番左が常時電源、一番右がACCのようです。 というわけで、電源頂きました。 続きまして、アンテナの取付けです。 セパレートタイプなので、アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月14日 02:42 PREMIERさん
  • 三菱ETC EP-9U77 音声式

    ナビはなくともETCは必要でしょ ということでヤフオクにて中古を購入 普通車セットアップ済みだったのだか念のためSABベイサイドにて再セットアップ 分離型の為、置き場に迷ったがとりあえずセンターコンソール、運転席側左足に当たるか当たらないかの場所に本体を設置 ETCセンサーはフロントガラス、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 06:23 マイヨシ@GVF-Cさん
  • ETC装着

    みんカラでいろいろ装着方法を調べたら、わざわざ内装はがして、オーディオはずして、アクセサリー電源にワンタッチコネクターで電源接続して・・・ と、めんどくさい方法で電源を接続してる方が多かったのですが、エーモンのミニ平型ヒューズ電源の20A(<ITEM No.E513> http://www.am ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月17日 11:19 kane-dc5rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)