ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

整備手帳 - インテグラ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の前にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 11:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンマウント交換 運転席側

    画像のようにジャッキアップできれば交換できます。 下からエンジンささえときます。 ABSユニット少しずらすので赤丸の10ミリボルト3本外します。 赤丸は17ミリ。青丸は14ミリ。緑丸は10ミリ。 パワステリザーバーも上に持ち上げて外し少しずらしときます。このメガネの長さでギリギリ外せました。これ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:07 夜鷹黒さん
  • 215/40-17を7Jと8Jのホイールに組んだ時の違い。

    同じサイズのタイヤを違うリム幅のホイールに 組んだ時にタイヤはどのような状態になるのか? って、事でやってみました。 タイヤは「フェデラル 595 RS-R」の 「215/40-17」です。 その前に8Jと7Jのリム幅の違いって どのくらいだろう? って、事で比較してみました。 左が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年4月20日 20:41 専属メカニックさん
  • タイミングベルト交換2(nari号DC2)

    クランクプーリーを外したら、一旦エンジンルームに戻ります。 次はヘッドカバーを外す。 プラグカバーを外してプラグコードも抜きます。 10ミリのナット・貫通ナットを外したら四隅のパッキンも外します。 ヘッドカバーを外しました。 外れにくい時は、プラハンでコツコツ叩いたり、内装はがしや細いマイナス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月7日 01:39 S2K7マッツンさん
  • スイッチ用バルブ交換

    スイッチパネルは各辺3ヶ所にツメがありますが、外しにくい物ではありませんでした。右の方から内装剥がしやマイナスドライバーを差し込んで取り外します。 左からコーナーセンサー、フォグランプ、サンルーフのスイッチです。 ◆赤→バルブCOMP[35851-S6M-A01] ◆緑→バルブCOMP[3585 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年12月25日 12:04 YATAさん
  • ハイフラ対策、完了!

    ウインカーのバルブをLEDにした際、点滅が異常に速くなります。 それがハイフラ現象です。 ※サイドはLEDに変更してもハイフラにはなりませんでした。 フロントとリアがダメみたいですね。 そのままだと車検にも通りませんし、整備不良になる為、ホンダ専用のICウィンカーリレーと交換致しました。 3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年8月30日 17:27 やす@JW5さん
  • クールスーツ(登録商標だったらごめんなさいw)を作ってみた

    暑さ対策にクールスーツ・・・良さそうだけど、魅力的だけど手が出ない・・・自作できないかな、とwebを検索してみると、先人たちの知恵と工夫の記録を発見できました(^^) Sekiaiさんのブログ http://yaplog.jp/sekiai/archive/426#commentform fu ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年7月22日 20:50 Jun w/DC2Rさん
  • リヤバンパー外し

    リヤバンパー下  ボルト2本 側面左右で8箇所 ナンバー灯を前に押して外します。 側面は横方向へ、 あとは真後ろに押せばバンパー外れます。 ツメは側面とテールランプ下にあります。 ナンバー下2箇所のナンバー押さえてる箇所を バンパーを下に動かして外します。 ナンバーを手前に上げながら バンパー外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年7月11日 21:11 夜鷹黒さん
  • エンジンマウント交換 助手席側

    エンジン下からささえときます。 バッテリー下の台外します。 赤丸の12ミリのボルト2本と。。。 この赤丸の2本。計4本で外せます。 このボルト2本は下から外しました。 マウントは赤丸の17ミリのボルト3本と。。。 このボルト。計4本で外せます。 上の画像の側面のボルトはこうやってメガネかけて 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年1月12日 00:19 夜鷹黒さん
  • タイプSセンターコンソールの外し方

    インテグラではタイプSはマイナーなためか、センターコンソールの外し方が載っていないようなので、載せておきたいと思います。 まず、定番のナビの下、シガーソケットのついたパネルを外します。(定番なので写真省略) 次にシフトレバー周囲のカバーを外します。 上カバーを外します。 シフト位置を下げておかない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月7日 05:59 陣馬街道さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)