ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダー・ホイールハウス加工

    ハンコックR-S3を装着する為、フェンダーのツメ折りとタイヤハウスの加工をして貰いました。 作業はいつもの瀬戸:アシストさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/472725/spot/432282/にてお願いしました。 まずはタイヤハウス内の余分なリブをエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月23日 00:02 dob6さん
  • リアフェンダー爪切り

    ホイールサイズやタイヤサイズ 車高や車輌コンディションによって変ると思いますが 同車種乗りの方の参考になれば・・・ 私の車高とタイヤ・ホイールサイズだと タイヤに当たってしまうので爪を切りました 黄色い線がもともとのフェンダーの爪です (正確な位置ではありません) そこから7~8mm程切りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 23:16 きりりん@下忍Lv60さん
  • 8mmスペ-サ-

    5mm+8mm2枚かます。 邪道かもだが、多少は違うかと。 TE37 0FFセット+39に8mmだから+31てことか。 タイヤ195-55-15 試走OK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月19日 00:12 16隼さん
  • SSR SP1 試着

    とりあえず試着を… 5mmかましてパーフェクト! リアも同じく… スペーサーなしでパーフェクト! 前後比較。 まるで測ったかのようなフィット感。 タイヤサイズと銘柄をじっくり考えよう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 20:39 KΕN@さん
  • くぱぁ

    これが・・・ こうなると・・・ 17 inch,9.5 J,+35が余裕で入るw 注:ホイールはやみーさんから強da・・・借りた物です. 前方から見るといたって普通. 後方から見ると少しの違和感. 構想10分,作業30分程度の簡単なお仕事でした. 注:3ナン登録済です.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 01:47 暇ヒロさん
  • フロントタイヤ ハミタイ防止

    Frに8J +32のホイールを履かせてるので、純正フェンダーを長穴加工。 ちょっとマッチョになってます。  ん?車検? 知りませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 21:49 ケンチャンさん
  • タイトル

    http:// http:// http:// http:// http:// http:// http:// http://

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 16:58 kk_0さん
  • ホイールスペーサーの付け替え作業

    整備では無いのですが、フィッティング等を確認していただければ幸いです。 厚さは5mmのPCD114.3用の5穴/4穴兼用スペーサーです。 まずはジャッキアップしてタイヤを外します。 ジャッキアップ前にある程度ホイールナットを緩めておくと作業がスムーズに進みます。 これが旧スペーサー。 肉抜きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 23:43 あむら~むさん
  • DIGICAM ワイトレ 30mm+ハブリング装着!

    待ちに待ったワイトレとハブリングが 届いたので早速取り付けていきます。 ワイトレ【114.3 5H 1.5】 ハブリング 【Φ64 ホンダ用】 を使用しました。ハブリングはホンダ用ですが S2000などは経が異なるので確認されてから 購入して下さいね♪(*´∀`*)♪ っていうより、全車種確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月7日 18:09 IMTT・DC5Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)