ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーDS-G300 対応設定編 2

    前回調整後に1時間程視聴走行した時は、 なぜか音場が広がった感は出てきましたが、 (調整の成果とは違うと思うw) みんとも「サンドウィッチまん」さんから ありがたいアドバイスを頂いたので、 早速再調整。 カットオフ ツイーター HPF 4kHz に カットオフ MID LPF 1.6kHz ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月4日 21:28 黒タマネギさん
  • 純正オーディオ修理

    インテさんの純正オーディオの調子が悪かったので、Dラーに修理に出していましたが、モデルが古すぎて部品が無く、修理不可ということで戻って来ました。いい加減、新しい社外品にでも買い替えればいいのですが、僕はこの純正のタイプRのオプションモデルが気に入っているので、あえてまた、取り付ける事にしました。ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 22:50 神兵衛さん
  • モニター固定

    両面テープでは即効脱落 かなりの覚悟で四カ所にボルト(3×16位のタッピングビス)をぶち込んで固定 走行中はステーが貧弱でぶれまくり 次回は汎用ステーで補強しなきゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 22:53 IMUTEC-Rさん
  • オーディオ修理

    本日、オーディオの修理をお願いして来ましたよ。 そんなことで、今日は取り外しだけですが・・・ こんな場所で・・・(⌒∇⌒) さて、取り外されたオーディオ達ですわ。 4つもデッキをが外されましたよ・・・( ; ゚Д゚) そして、今は・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ カラっぽですわ・・・( ̄∇ ̄; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 21:42 蒼き破壊神さん
  • アンテナ掃除

    インテグラの オーディオアンテナが 汚れいていたので… 最近は通勤で ラジオしか聞いていない。 しかもAM(笑) 駆使したのは 日本研磨工業の「ピカール」 こいつを布に付けてゴシゴシしました。 引いた絵は イマイチ分かりづらいっす。 アップ。 まあ、性能に影響はないので 自己満足の世界です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月3日 22:47 deep3104さん
  • アンテナ注油

    洗車中に インテグラのラジオのアンテナが 最後だけちょこっと出ていて 格納されていなかったので 滑りを良くすべく注油しました。 と言っても ウエスにCRCを吹き付けて 拭いただけですがね。 ビフォーアフターも イマイチわからないね。 汚れも綺麗になりました。 ちゃんと格納するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 21:45 deep3104さん
  • タイムアライメント等。

    タイムアライメント マルチです。 フロントスピーカーはツィーター リアはドアのスピーカーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 16:01 TOMO猫さん
  • ネットワーク固定と制振シートの貼り直し

    内張りを外したついでにデッドニング箇所の見直しをしました。基本的には問題無しですが、うちのはネットワークをドアの内張りの空きスペースに収納しています。 固定する材料が無かったのでそのまま置いて使用していましたが、ドアに施工した制振シートを押してしまい、隙間があいてしまっていました。 両面のマジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 14:37 moroderさん
  • 右ドアスピーカー取り外し

    右スピーカーが鳴らなくなったので何が悪いのか状況確認のために取り外します。 結論から言うと、原因は全部です。全部。 誰だよこれやったの 写真は右ドアから出土したスピーカーの形をした土製のオブジェです。 歴史的発見です。 まずこの方の整備手帳を参考にドア内張りを剥がします。 https://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 09:44 詰んだ技研工業さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)