ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • フロントガラスモール交換-1

    サイドのモールを交換します。 準備するもの クリップ外し的な抉れるもの ピック 細めのマイナスドライバー 軍手もあるとよいかも 徐に外します。 クリップ外しなどでガラス側からゆっくり抉って、少し浮いたら車両外側へ引っ張るように浮かせます。 上側のモールと繋がってる部分があるので、上側は最後に外すよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年12月21日 22:55 りゅういちさん
  • カウルトップの割れ補修 その1

    経年劣化によってカウルトップがバキバキに割れてたので塗装ついでに補修を行うことにしました。 パーツが出ればこんなことしなくてもいいんですけどね いやマジで 割れはプラリペアを使って埋めていきたいと思います。量に対する値段は嘘だろってくらい高いですけど大概のプラパーツはこいつでいけます。 普段カメラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月26日 19:07 Joystandさん
  • フロントガラスモール交換-2

    ツメが食い込んでた跡 まぁ雨漏れしないと思いますけど・・・。 組み付け 上側のモールの飛び出た部分がサイドモールに入ります。 まずはここから入れます。 次に上からガラス裏に入るツメを軽く押しながら割らないように入れていきます。 車両側クリップと赤いクリップの位置を確認して問題なければ押し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月21日 22:59 りゅういちさん
  • フロントバンパー内 錆取り♪

    先日、フロントバンパーの開口部にアルミのメッシュを取り付けるためにバンパーを外したところ、軽度の錆を発見!Σ( ̄□ ̄;) ヘッドライトの下にバンパーを保持するための黒いステーがあるんですが、ちょこちょこと断片的に錆が浮いています…(・_・; そこで、以前違うところの錆を退治しようと購入していたコイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月18日 18:35 アッキー@benijijiさん
  • 雨漏りの原因を探れ3(ルーフパネルコーキング編)

    左フロント。亀裂大、浸水あり。 右フロント。亀裂大、浸水あり。 左リア。亀裂無し、浸水無し。 右リア。亀裂小、浸水無し。 ルーフモールの下はメチャクチャ汚いので、綺麗に清掃して脱脂しておきます。 シリコンシーラントをグリスガン(名前忘れた)でグリグリ塗っていきます。亀裂の中にも入るように、ヘラ等 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月26日 17:24 J44式さん
  • 雨漏りはいつもそこにある

       ま た お 前 か ある雨の日、思わず車内でそう叫んでいた。ふと見上げると、またあれが起こっていたのである。 そう、雨漏り。幾度となく私を苦しめた、愛車に災い(錆)を齎す雨漏りだ。 以前直した、Aピラーとルーフの繋ぎ目辺り、左右同時に雨漏り様のご来店です(泣) もう疲れたよパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月21日 12:21 J44式さん
  • 自家板金塗装④

     いよいよボディカラーの塗装に入ります。  まずは、プラサフ部分とその周辺をシリコンオフで脱脂します。  その後塗装ですが、プラサフ同様、厚塗りは液垂れしますので、塗装⇒乾燥⇒再塗装を3~4回繰り返します。  2回目ぐらいまではプラサフの部分を中心に塗装し、以降はその周辺部分に軽くボカシを入れる感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月22日 12:27 かちゃぷーさん
  • 自家板金塗装①

     1年程前に自分の不注意から、後ろのフェンダーをご覧のようにぶつけてしまい、板金に出そうかどうかと考えているうちに放置状態になっていました。  ひと冬超えて春先の天気の良い日、久しぶりに洗車でも思い作業していると、何と凹んだ部分の塗装の一部にヒビが入り、ちょっとサビが出始めていて愕然としました・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月21日 15:17 かちゃぷーさん
  • カウルトップ補修&塗装①

    洗車のたびにカウルトップの色褪せとひびが気になっていたので、補修&塗装をしました。 以下の順番でカウルトップを外しました。 ①ワイパー ②上側のクリップを7か所(赤〇) ③下側のクリップを9か所(水色□) ④ウォッシャーホースのジョイント部(緑〇) ウェザーストリップを固定しているクリップも外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月23日 23:39 チノちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)