ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロント・バンパー脱着

    ボンネットを開けて、バンパー上部のグリルを車体に留めているクリップ6ケをマイナス・ドライバーでこじり外す。 両サイドフェンダーに固定しているプラス・ネジを外します。 真ん中の2ケのマイナス・ドライバーでこじるクリップ、その両隣にある10mmのボルト、その隣にある両サイド2ケのタッピング・スクリュー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2007年5月5日 15:02 ダンケシャ-Rさん
  • リアディフューザー・純正流用

    インスパイア(UC1)のリアアンダーカバー(ディフューザー)を取り付けます。 パラシュート効果が軽減できる? まずは、リアバンパーと干渉する、手前の部分をカットします。 こんな感じ。 ※このあと、もう少し、両端をカットしました。 リアアンダーカバーを仮止めして、穴をあけるところにマーキング。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月16日 13:48 25.2m/S@F20Cさん
  • 純正リアスポイラー 取り外し

    リアスポイラーを塗装するために取り外します。 リアスポイラー側からスタッドボルトでM6のボルトが飛び出ていて、そのボルトがトランクにあいている穴を通って、トランクの内側から座金付きナットで止まっているという構造です。 M6なので10ミリのソケットレンチ等で座金付きナットを外します。 右の赤丸が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月28日 12:55 しろ熊さん
  • ボルテックスジェネレーター取付(リア①)

    ウイングが更に効くようにボルテックスジェネレーターを追加します。 星光産業のエアロフィンプロテクターを目的外利用ですが(^^;; 脱脂してプラサフを吹き・・・ つや消し黒の水性ラッカーを吹きます 取付位置はリアゲートガラスの上辺。 脱脂して取付位置を養生テープで分かるようにします。 今回は12cm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月7日 17:09 t-s 69号さん
  • リヤ アンダーカバー装着

     もはや定番の流用メニュー インスパイア(UC1)  部品名 :カバー、リヤーアンダー 部品番号:74550-SFY-000 すでにカット加工後の画像 ウラ側はこんな感じにカット できるだけカットを少なくしたつもり 後方の取り付けは、こんなボルトを準備 ホームセンターで売ってました 締め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月9日 00:04 Yyymさん
  • リアバンパー脱着

    リアホイールハウス後ろ側のスクリューを外します。 続いて後ろをのぞくと、中央付近にクリップが左右1個づつ付いてるので外します。 砂を噛んで硬いと思うので、少しづつマイナスドライバーで浮かしていくといいと思います。 あと、ナンバーの裏側のボルトを外します。 後は内側のM6ナットを左右2か所づつ合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月12日 22:25 take@NH0さん
  • サイドステップ交換

    今回は破損した純正サイドステップを交換します。 まずはインナーフェンダーを留めているビスを外します。 次にサイドステップを下から留めているクリップを外します。 サイドステップ全体を前方にずらすと車体から外れます。 外すと車体側に画像のクリップが残ります。 車体側に残っているクリップを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年8月23日 20:37 t-s 69号さん
  • 無限フロントエアロバンパー【取り付け編①】

    さてさて…先月の20日にみん友さんに譲って頂いてから半月以上が経ちましたが…昨日、やっと塗装が済んで手元に届きました♪(*´ー`*) 色々なみん友さんにご心配をお掛けしましたが、結局、後々のことも考え、行き付けのDラーにお願いしました。 親身になって頂いた皆さま♪本当にありがとうございました♪ 実 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月12日 23:10 アッキー@benijijiさん
  • リップ取り付け(補修)

    SPOONさんのリップスポイラーが峠道で凄いことになったので補修(?)して再度取り付けします。(^_^ゞ 取り外し。(-_-;)ウーン,ダサイ! 見事に割れたなぁ~。(;´д`) フロントバンパー側の取り付け金具ごと…。(;´д`) 1ヶ所は、もう固定できません。(^_^ゞ とりあえず、この箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月1日 21:41 TOMO猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)