ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スポット増し エンジンルームなど [†最強†インテ制作Part2]

    前回の続きです。どんどん溶接していきます。まずエンジンルームです。 溶接するところをグラインダーで剥がします 鉄板と鉄板が密着してないところはハンマーと適当なエクステ等で叩いて密着させます だいたい終わりました。 次はフロア裏に行きます。 フロア裏のアンダーコート剥がしですが、馬でやるのがキツすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 04:56 X-Bow Cooperさん
  • スポット増し フロントタイヤハウス [†最強†インテ制作Part1]

    †最強†のインテを制作します。 ・軽いか ・キマるか ・死なないか の3つの評価軸をもとにやっていこうと思います。 まず箱を買います。 早速溶接の準備をしていきます。基本的に溶接するところは鉄板と鉄板が重なっているところです。溶接するとこの塗装をグラインダーにワイヤーブラシを付けて完璧に剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 04:20 X-Bow Cooperさん
  • J´sレーシングタワーバー

    純正タワーバーからJ´sのタワーバーへ交換しました(*^^*) 取り付けも簡単でフロント側ががっしりした印象でタイヤの応答性が良くなります✨️ 意外と軽くて良きです(ᐢ ˙꒳​˙ ᐢ) ついでに先日リアピラーバーも取り付けてました( 'ω') シートベルト外して取り付けるだけなので簡単でしたが、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 12:14 samurai-dc5さん
  • フロントタワーバー交換

    J's racing フロント用タワーバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 00:31 C☆heeseさん
  • ガッチリサポート取り付け

    ガッチリサポートの取り付け備忘録 前提としてバンパー、サイドスカート、フェンダーを外しておきましょう。 写真の状態がスタートライン。 使用したもの 12のソケット、レンチ、エクステ 6の六角軸穴ソケット プライヤー ブログ https://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 19:39 T3-Magicさん
  • ULTRA RACING(ウルトラレーシング) リアピラーバー取り付け

    ウルトラレーシングのピラーバーを取り付けました。 フロントタワーバーと同じメーカーです。 ヤフオクでリアタワーバーとピラーバーが出品されており、内装無加工で取り付けられそうだったピラーバーのみに的をしぼって入札。 送料込み5,750円で無事落札できました。メーカーホームページでは、17,000円と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 02:30 あきら508さん
  • ジャッキアップポイント溶接修理

    購入時の下回りです。 日本海側で使用されていたようで錆が多めでした。 左後のジャッキポイント付近は穴が開いていました。 穴が開いたところをシーリングとアンダーコートを塗ってなんちゃって補修をしてました。 でも腐りが進行していたのはどうしようもなかったためジャッキアップした際に折れてしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 15:13 hoshi2007さん
  • クスコピラーサイド補強 取付

    写真のように、パーツは主に3つ。 黄色部はステーになっています。 4点固定箇所があります。 1.シートベルト上部 2.シートベルト下部 3.シート下 4.シートの足元 シートの足元は穴空けが必要で、固定をやめました。 3点で固定です。 シートベルト固定下部。 固定ボルトを外し、パーツを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 22:43 トム5さん
  • クスコ フロントタワーバー typeOS装着

    クスコのフロントタワーバーtypeOSの取り付けです。 無限エアクリとの干渉を心配していましたが、問題ありませんでした。 取り付け前のエンジンルームの写真です。 サスペンションを留めているボルトを6箇所とります。 いよいよクスコタワーバーを取り付けようとしたとき、‥ 写真の黄色枠部で純正タワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 21:33 トム5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)