ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アルミテープチューンお勧めの場所

    アルミテープを貼ってクルマをチューンアップする大トヨタの世界特許技術ですが、サスのダンパー筒やスプリングに貼ると確かに僅かですが乗り心地は良くなります。 私が一番「おおっ」と効いた箇所をご紹介します。 写真は助手席側ですがリヤサスをバンパー後ろ下から覗くと丸で囲ったスタビライザーの支持ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月8日 20:18 茶団子さん
  • 車高調を春取り付け前に整備と加工

    違うSNSで譲って頂きました。 雪が溶けてから 取り付け予定なので、整備とちょっと加工 車高調の固着防止の加工?です。(笑) *泥や塩カルの侵入を防ぐ為 ロックシートとスプリングシートの上に1mmゴム板を取り付ける為の加工です。 先ずは、ブラケットとロックシートの間にあるリングの大きさにゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月3日 09:07 モーリー@d.oさん
  • 減衰調整ケーブル

    リア減衰調整ケーブルの穴あけ加工 思ったよりスマートに出来ました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月4日 21:14 きよJADEさん
  • JADE猫足化ネオチューン施工

    ・ロードノイズ吸収プレート ・タイヤをプレミアムコンフォートへ変更 ・アルミテープ貼り付け と自助努力の限界までトライしましたがドガッ!ガツッ!と体に響く衝撃と前後左右対角に加えて何故か前後にまで揺れる振動に、遂にプロの技に頼る事にします ダンパーのオイルを交換して走り味を変える、サンコーワーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月9日 22:56 茶団子さん
  • ロードノイズ吸収プレート

    RSに乗ってビックリ! 乗り心地ガッタガタの最悪。 内臓がプルプル揺すぶられるような、角の立った振動が常時襲いかかってくる。 この車に乗って初めて日本のアスファルト舗装が、これほど波打っていることを知りました。 妊娠してる女性なら流産すること間違いなし。 そこで、前車のRB1で好結果だったエーモン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 16:06 茶団子さん
  • 足回りアルミテープチューン

    何となくリアの足回りの硬さが気になり、ショック周辺にアルミテープをつけてみました。一応パーツクリーナーで掃除してつけましたが、貼り方がきたない… 金属部分とカバーらしき樹脂部分につけてみました。結果として突き上げの「ドン」というか「ガン」というのは少し和らいだ気がしますが、何か気持ち悪い振動の仕方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 07:18 JDTogaさん
  • フロントネガキャン

    いよいよVer.2に進化。 この前よりさらに2度ネガキャン。 ワイトレ30mm→40mmに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月20日 13:05 hiro1506さん
  • キャンバーボルトに交換

    15mmのワイトレ取り付け後 フロントが 数ミリ出てたんですが…🤔 キャンバー0度だと変に見えたので 少し寝かせる事にしました。 この部分が細さですね。 😀 サクサクと交換して 下のボルトも緩めて ローターにジャッキで1Gかけて締めるだけ👍 ついでに トゥインになるので 一先ず タイロッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月16日 23:02 モーリー@d.oさん
  • 車検後

    車検が終わりまた戻し作業💧 前日にナイトオフがあったので形までで終わらせて本日セッティング💦 フロントキャンバー11度から12度へ。 今の仕様だとコレが限界💧 次はロアアーム交換で13度に。 リアは変わらず13度。 フロント13度にしたらリアは15度に。 10万キロ近く使い前のはピロ部がガタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:05 hiro1506さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)