ホンダ ジェイドハイブリッド

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

ジェイドハイブリッド

ジェイドハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジェイドハイブリッド

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミテープチューンの施工

    ハンドル下とタイヤハウスへのアルミテープチューンで確かな効果を実感しましたので、他箇所へも展開することにしました。 アルミテープブラックをクラフトはさみでひたすら切断しました。おみくじに使えるくらい作れました(^^) あとはひたすら清掃して貼り付けするのみです。 まずはフロントタイヤハウスのイン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年4月10日 11:15 hiro802さん
  • アルミテープチューンの効果検証

    アルミテープチューンをしてから異様に低燃費が続くので、燃費測定してみました。 いきなり結果です。 39.6km/lという驚く結果が出ました。 走行距離は7.6kmです。 条件はエアコンOFF、ラジオON、エコモードON、時速60キロ巡航(ACC使用、ハンドル操作のみ)、無停止(信号無し)です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月19日 22:59 hiro802さん
  • ハンドル下へのアルミテープチューン

    ロアアームの防音を最終形にしようと思って、屋外の使用に良さげなアルミテープブラックを購入しました。 元々の用事で使う量は限られているので、余裕分を使って前から興味のあったアルミテープチューンをしてみる事にしました♪ 端部をギザギザにして長さを伸ばした方がコロナ放電と呼ばれるものが多くなるのでいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:33 hiro802さん
  • ハンドル下へのアルミテープチューン(その後)

    先日、アルミテープブラックを用いてハンドル下のアルミテープチューンをしました。 暗闇で貼り付けたため配列もバラバラだったため、再度貼り付け直ししました。 あまり見えないと思って、また手探りで貼り付けたらまたバラバラになってしまいました^^; どうせならと思って大量に貼り付けてみました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 08:31 hiro802さん
  • フロアマット下への吸音材設置(2枚重ね)

    デッドニングによるロードノイズ対策です。 前回ロードノイズ対策としてフロアマット下へ吸音材を設置しましたが、効果がありましたので更なる対策として2枚重ねにしました。 吸音材は前回と同じくこのマットです。 写真の上側が今回の吸音材です。 写真の下側はaodeaの吸音シートです。見た目からして密度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月9日 21:17 hiro802さん
  • フロントタイヤハウスのアルミテープチューン

    前回はハンドル下のアルミテープチューンを行いましたが、アルミテープブラックはまだまだありますのでタイヤハウスに貼ってみました。 フロントタイヤハウスの前方側です。計四枚貼りました。 フロントタイヤハウスの後方側です。写真では見えてませんが奥側にももう1枚貼ってますので四枚です。 つまり1つのタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年4月8日 23:18 hiro802さん
  • Bピラーのデッドニング

    デッドニングによるロードノイズ対策です。 Bピラーのデッドニングをしました。サイドシル等のノイズがピラー内に反響して耳元に聴こえるらしいです。 ほんとはシートベルトの巻き取り装置も外して、Bピラー根元のデッドニングをやろうと思ってたんですが、シートベルトを固定するボルトがあまりにも固いのでビビっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 12:25 hiro802さん
  • フロントフェンダーエンクロージャーの防音

    デッドニングによるロードノイズ対策です。 フロントフェンダーエンクロージャーをエプトシーラーで防音していましたが、ドアの開閉と干渉するので一部外してました。 ここはドアヒンジの隙間もあってノイズが直接侵入する箇所ですので何か対策が取れないかと考えていました。 複雑な形状に追従する柔軟性があり、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 07:53 hiro802さん
  • DIYイロイロ

    まずはF/R共にキャリパー塗装 今回は、小学生絵描き用の平筆を使用して、塗料はダイソーの小瓶(50ml)に移してヌリヌリ 結局、面倒になって脱脂せずw 2度塗りしました リアワイパー撤去 キャップをはめて、リア周りスッキリしました リアのHマークのところは、マジカルカーボンシートから、薄手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月27日 16:57 エリ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)