ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンドKB1/2

レジェンドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レジェンド [ KB1/2 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • FDS、Z3ツィーター設置。

    そろそろスピーカーたちを設置し始めたい! ってことでツィーターから埋め込むことに。。 純正BOSEのツィーターとトレードインできるならそのままにしようと思いましたがー! うーん、ひとまわり大きいか!FDSのネット外すとツィーターの振動板、なんか艶やかな輝きしてますね! いきなり完成後。ホットナイフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 19:13 にしやん@KB1さん
  • 動作確認と各種再設定

     オーディオの作業と当然一緒ですが、こちらは初期設定(フロントカメラの動作条件を含む)、地点登録等ほぼ全てが一からやり直しでした。 取りあえず携帯電話経由でルート検索ができたので、これまで感じていた異常の一部(インターナビの通信不能)は解消されているようです。 ミュートしている音・音声が出てしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 22:28 miracle_civicさん
  • 各種復帰作業

     H30.12月。  頭が真っ白になったナビ・オーディオで、動作確認を兼ねて設定が消えた場所を復旧させています。(テレビ、ラジオの選局はDで再設定済み) ということで、オーディオ絡みでは、操作時の音は初期状態、サウンドコンテナは当然空っぽですが、音質調整はメモリが残っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 22:22 miracle_civicさん
  • ナビユニット、オーディオユニットの修理

     H30.12月、4.9万km。  ナビ・オーディオユニットやテレビチューナーなど一式外して何だかんだで1ヶ月ほど要した訳ですが、このような項目の修理を行ったようです。  ・ CCユニット交換  ・ ナビユニット交換  ・ マイコンユニット交換  ・ オーディオユニット交換  ・ HDD ASSY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 13:41 miracle_civicさん
  • 純正ETCアンテナの位置

    だいぶ配線も後半戦に差し掛かってますが、ずーっと気になってたETCアンテナの位置! 配線を辿るとグローブボックスから上に向かってるようで!! もしやと思って、センタースピーカー外してみたら鎮座してました(笑) ClarionのETCアンテナを付属の両面テープでペタッと。 配線の騒音防止のためにスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 17:04 にしやん@KB1さん
  • 誤判断

    FDSって、本体スピーカーは好きなケーブル使えるくせに、ツィーターは付属の3mケーブルを使うか、延長ケーブル買うかになるんですが、延長ケーブルなにげに高かったんで、DIYで延長しようと思いましてー、切ってみましたがー。 一番左のがシールドに繋がってると思われます! おのおのの被覆を剥がしてみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 23:15 にしやん@KB1さん
  • 配線通し!

    今日はドアから車体側へ蛇腹を通したままだった配線を助手席下に集結させるべく後部座席を取っ払いました! 前のオーナーの地デジ化したときの残骸。 もちろん撤去♪ 右後ろの配線は279センチ(280センチでないのはだいたい余裕見積もって適当に切ったからですがー)だったんですが、余裕なし! 仕方なく助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 17:03 にしやん@KB1さん
  • KB1レジェンドデッドニング!

    前回、ホンダ特有のネチネチを取ったところですが、ここからスタート! まずは後部座席から! まず、アウター側から施工しますが、左右ドアは対称的なので、買ったレジェトレックスが2つ折りなのを利用して同時に左右分を切ります! なんとなーく、圧着はまとめてするので仮配置。 仮配置終えてから、ハケで本気の圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 22:18 にしやん@KB1さん
  • ナビユニット修理

     H30.12月。  1ヶ月のメーカ調査の結果、発生原因を特定できないとのギブアップがありつつ、Dでも異状を確認していることから、本体の基板交換+サービスでHDD交換となりました。  Dではチューナーまで一式外したものの、こちらは一切関係なかったとか(汗) 気付いたらレジェンドも丸8年(一番若いノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年12月3日 17:50 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)