ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【後編】

    臓器移植を終えたウッディテイスト・ステアリングを車内に持ち込み、いよいよ車輌に組み戻します。 ケーブルリールの向きと、ステアリングシャフト(予め油性ペンでマーキング済み)の向きが真っ直ぐになっている事を確認後、 エアバッグ用の黄色いコネクターの付いたハーネスを通しながらステアリングを組み付け。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月26日 01:55 clickさん
  • ステアリング交換

    グレードがZiなので樹脂ステアリングなのですが、 ヤフオクでなんと!ブルー内装の革巻きステアリングが売っていたので 思わずポチりました。 オイル交換の際、ついでに交換をお願いしました。 サクサクっとステアリングを外して… わーい、革巻きステアリングにグレードアップです。 クルコンスイッチ付き。 や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月25日 17:24 かず@a300b4さん
  • ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】

    実は、納車前に購入しておいた新品のウッディテイスト・ステアリング。 前車KB1でもコレが装着されていて、コブ付きの心地良い握り心地に慣れていたので。 今更誰かの参考になる事も無いでしょうが、自分の備忘録として整備手帳に残しておきます。 後々役に立つ事が結構あるので。 まず最初にステアリングホイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月26日 01:31 clickさん
  • 巻き直ししてもらいました

    完成 ステッチも綺麗です 別角度から 届きました。ユアブランドさんありがとうございました。 巻き直す前です

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年7月6日 12:46 きっしー9265さん
  • モデューロ ウッドコンビステアリング取付けの巻

    レジェンドをいじり始めて一発で決まったことがない様な、、、 近ごろ我が愛車は、 もしかして 「悪魔のレジェンド」なんじゃないかって 思い始めて来ている今日この頃です。 前説はさておき では、今回もスタートです。 宜しくお願いします🙇‍♂️ ヤフオク!で購入したモデューロ ウッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 18:56 a31nognogさん
  • 棚ボタで新品ステアリング

    長々説明するのもあれなので、簡単に言うと、 例のエアバックのリコールでホンダに出す。 サービスのお兄さんがステアリング壊してしまったので新品と交換しますとの事。(約1ヶ月まってね) それが先月の話で、本日新品に交換してもらいました。w 色の退色やら塗装のはげやら、なんとも・・・ が、こんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月24日 16:34 KUWAさん
  • ACURA RL純正エアバッグ補修・取付

    ひょんなことからACURA純正の中古のエアバッグを入手したのですが、エンブレムのメッキが写真のようにハゲててとても使える状態ににはありませんでした。 エアバッグにキズを付けないように慎重に取り外します。 さすがアメリカ、部品では単体で買えないはずのエンブレムが補修部品として売ってました♪ 元の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 12:50 SINDYさん
  • パワステフルード交換

    去る12月16日にパワステフルードの交換をしました。 私が利用するトヨタ、ホンダ両ディーラーではあまり交換しなくても良いと言われておりますが6万㎞以上交換してませんし、私のように高速走行が多い大排気量のエンジンは常に高温となりますので作動油の無交換は精神衛生上良くありませんので交換しました。 ホン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 16:37 堂山さん
  • ACURA仕様 エアバッグ

    リコールにてエアバッグのインフレーター交換。 運転席のほか、助手席も交換。 助手席の方が、交換では90%近く時間がかかったみたいです。 運転席は、ACURA仕様なので外したホンダ仕様を交換しました。 交換後、自分でホンダ仕様のインフレーターとACURA仕様のものと交換し、対策品となりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月3日 22:22 WEGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)