ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ザッツICU ハザードアンサーバック機能化

    k-craftさん、山沢さん他たくさんの方の整備手帳を拝見させていただき、取り付けました。 有益な情報ありがとうございますヽ(・∀・)ノ 用意したもの ①リレー(AM2-124W) ②2分岐ダイオード(DB-506A) ③090型メス端子(F090HE) 配線メモ。 心配性なのでリレーありバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 04:03 なおビアさん
  • ポジションランプ 自作 flux

    爆弾低気圧が去るまでの暇つぶしにやりました ledを3つつなげ、それをまとめるだけです ポジションの差し込み口の関係で3つにしたかったのですが、2つになりました 結構細かいのでチップledなどで作ってる人はすごいなと感じた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 07:39 ごとう。さん
  • 赤外線式からの脱出 その1・・・

    まず、ホームセンター等に行って、マスターキーよりスペアキーを作成する。 (1本500円以内?) 次に、家にある工具をここぞとばかりうりゃぁ~と投入し、スペアキーを真っ二つにする。 ダイヤモンドヤスリを使用し、地道に削って整形する・・・ (これが一番時間が掛かった・・・) あっという間にかっちょえぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 19:58 がも.さん
  • ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪

    ザッツICUに交換する事によって赤外線式から電波式にキーレスを変更し、ルームランプの残照機能というオマケ付で快適装備となっていましたがザッツICUには、ダンクにはない、『ハザードアンサーバック機能』が付いているのですが、こればっかりはポン付けって訳にはいかず、回路を解明する事が出来 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2011年8月26日 19:50 山沢さん
  • ステー改善

    先日からステーに一部不備があり 若干画面の固定が甘くなったので 一度外してやりなおし。 いくら傾斜をつけても面ではいずれ落ちる。 そこでステー(ブックスタンドですが)の 短い部分だけまげて下支えに変更。 その結果直角となり、傾斜する方法は使えなく なるが、下部でのささえが出来るので。 こころもたな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月14日 14:21 ナグモンさん
  • 反射板 LEDホール化

    この反射板をLEDホール化したいと思い、工作開始したのは今年の4月・・・ ゴールデンウイーク中には終わるはずでした(~o~) いろいろあったんですよ(汗 嘘ぢゃないよ(汗汗 まず、こいつを取り外して2枚におろします^w^ バキバキ割っていくとこんな感じになります。 左側のやつ使いまーす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月25日 23:10 かつDUNKさん
  • ICU(インテグレーテッド コントロール ユニット) 加工

    ウインカーのハイフラ防止策として ICUを加工しました すんません、またICUの取り外し画像取るの忘れました スパイク製 キーレス付KEY + ザッツ製 ICU 取付及び加工 の整備手帳を参考にICUを取り外してください 画像の○部分(2箇所)の爪を浮かせて 外します 見えてないですが、裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2011年3月28日 22:01 たけびんさん
  • ミクミク映像出力装置更新

    以前から使ってたPSPでの動画再生 構成としては PSPで再生して オンダッシュで映像 2DinはNaviと音声 ただ弱点として 一部のMP4再生ができず 起動後画面切り替えと再生手順が必要 そこで今回いつものアプ○イドで怪しい大陸商品を購入。 とても小さく6.5cmの正方形 厚みも1.7cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月23日 22:13 ナグモンさん
  • エアコンパネルみくみく化

    メーターついでにエアコンパネルもみくみく化 フロントパネルを外せば比較的簡単にエアコンパネルは外せます。 この土台を使ってスキャンしてお気に入り画像をフォトショップで合成。 合成も慣れたらそんなに難しくないです。 あとはシール加工してはりつけだけ。 むしろデザインで悩むはず。 ついでに2DIN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 04:17 ナグモンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)