ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 排気音を静かに

    インナーバッフルで消音してたのですが、インナーバッフルが後ろからもろ見えなんで対応しました。 バッフル取った方がよく走るんだけど、排気音に疲れるんですよね。 バッフル無し50Φ バッフル有り22Φ デイトナのインナーサイレンサーを買ってみました。 インナーサイレンサーにウール巻き。 サイレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 22:40 yu160さん
  • 自作バッフル⁉️

    息子からうるさいとクレームがあったのでバッフルを作る事にしました^^ 家にあったアルミを加工😊 上から 開けた状態 閉めた状態だと抜けないと思うので、天気が良い日にアイドリングでテストしながら穴を開けたり調整しようと思います😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 16:46 アウトランダー二代目さん
  • マフラー工事完了。

    放置ぎみだったマフラーエンド。 結局、50パイのパンチングメタルの中に さらに25パイのパンチングメタルを 仕込み音量調整。 こんな感じに仕上がりました。 実はアルミのロウ付けに挑戦したのですが 見事に失敗((T_T)) 何度も失敗し、あげくの果てには エンドバッフルが溶けて変形という お粗末な結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:44 超猿人さん
  • 穴 絞りました

    ヨシムラGPマグナム(JMCAでない方) 格好最高❗音爆音! 超直管。 このマフラー専用のバッフル。 装着完了ですが 現在エンジンかかりません。 ナンバーもありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 14:21 柴犬むさしさん
  • マフラープロテクターをメッキにしてみる

    なんとなーくボロい印象なのは、 マフラーのカバー?プロテクター?が中途半端に剥げているから?? 真っ黒に塗装し直すのも手ではありますが、 それも面白くないので、 メッキに変えてやろうと企んでいました… 程度が良さそうなものを探してきました。12V用の模様。 マフラー本体は既存の6V用を使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 01:24 ふーみんFITさん
  • マフラーバッフル

    中華アップマフラー取り付け ステーでサイレンサー 固定します バンド付いてたけど使わない~~ 長さも少し足りなかったんで ステンパイプで継ぎ足した 絶対音がうさそうやったから バッフル作成 CRのフロントホイールスペーサー を加工 キリで穴開けて6㎜のタップ切り サイレンサーにボルト穴開け 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 10:17 HOMERさん
  • 消音対策

    気に入って付けてたショート管のマフラーですが、 やはりちょっと爆音系。 イイ音ではあるんですが、近所の目や 走行中の白バイ・オマーリの目が気になってくるので 対策する事にしました。 まず、初めから付いていたバッフルの取り外しですが、 ネットで検索した時に同じモノを付けてた人のコメントに 外れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月9日 02:30 Da Vinci 2007さん
  • モンキーにマフラーカッター(?)取付

    デイトナのサイレントスポーツマフラーは出口側のパイプがとても短い。 30tnモンキーの白いリヤフェンダーが直ぐにススで汚れてしまう。 (写真はキレイに掃除した後) なので、マフラーカッターを自作して、マフラー出口を延長してみる。 用意したのは外径25mmのステンレス・パイプ。 これだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 18:06 0141sushimaruさん
  • モンキーのインナーサイレンサー自作 その2

    グラスウールをテキトーな寸法にカットして巻き付け。。 ステンレスの極細針金でぐるぐる巻きにして固定する。。 相変わらずテキトーな工作なので、イビツでな形状である。 マフラー・エンドに挿入してみる。 もう少しグラスウールの厚みを増して、キツキツにした方が良かったかも。 マフラーの付属品であるバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月25日 14:37 0141sushimaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)