ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料コック補修

    コックを回すとガソリンが滲んできます。。。 しかも中古で購入した時からカシメではなくネジ止めされてると言う怪しさ💦 重い腰を上げて直しますか。。。 ネジを外してサクッと分解。 って、ネジがタッピングネジだし。。。 あぁ〜前オーナー適当にやったな🤣 それはいいとして、漏れの原因部品を観察。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:21 つくばのS-Editionさん
  • YD28セッティング4

    125から122にしてから118番に変更して 今朝110番に変更 プラグの色はほぼ変わらないが軽いフィーリングになりました 意外とこのキャブセッティングがシビアです 気温とか湿度とかでずいぶん違うのかも マフラーうるさいからツーリングの時は交換しないとなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:19 ヒロビッチ1210さん
  • YD28 セッティング3

    メインジェット122番でこんな感じ とりあえず様子見だなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 18:26 ヒロビッチ1210さん
  • YD28セッティング2

    気温14度位 前回125番に変更していつもの工業団地走行 プラグの焼けまずまずだがまだ詰めます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:02 ヒロビッチ1210さん
  • YD28セッティング

    前回メインジェット外した状態で走行 この状態で走ったらいい感じに走ります ノズルの容量が足りないんだろうとB3ノズル購入 B3ノズルにMJ120番から始めるがめちゃ濃い 10番下げて110番もう10番下げて100番これでもプラグ真っ黒なので90番まで下げたら全開時燃料足らん んー 100番に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:29 ヒロビッチ1210さん
  • キャブ分解

    暫くぶりに火を入れようと思い、燃料コックをONにしたら、フロートオーバーフローのホースから燃料がダダ漏れ。 フロートバルブが固着してしまったようだから分解整備 暫くぶりに火を入れようと思い、燃料コックをONにしたら、フロートオーバーフローのホースから燃料がダダ漏れ。 フロートバルブが固着してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 08:06 ゴトウさん
  • ノーマルヘッドの限界、リヤボックス

    先日ポート加工しましたので、キャブセッティングを見直してみます。 武川キットの18キャブはMJ85番が付いていましたが、最高回転前にボコついていました。 ポート加工で改善したら良いなと思いましたが、多少良くなった程度でたいして改善されず。。 中速のアクセルのツキは結構良くなりました。 結局、M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 10:50 アッキー AE111さん
  • PE28キャブセッティング

    ホットラップ付けてからこんな感じでカリカリセッティング パワー出るが危険な予感なのでメインジェット交換 110番から115番に変更したが濃いと嫌なので112番で様子みることに あとは乗らんとわからんが110番のカリカリセッティングは俺の好みだった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 19:52 ヒロビッチ1210さん
  • キャブレターセッティング

    現状特に吹け上がりなどに問題は感じないがネットの情報でコレが良かったと言うセッティングを真似てみる。 ニードル 一番下→下から2番目 メインジェット 95→92.5 パイロットジェット 15→17.5 に変更。 ネットで仕入れたジェットはぴったり。 エアスクリューは車載で調整できるタイプに変更。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 21:16 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)