ホンダ モンキー125

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー125

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - モンキー125

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 前後サスペンション ダンピング調整

    前後サスペンション ダンピング調整値 備忘録 フロントCOMP:+MAXから8段戻し フロントREB:+MAXから8段戻し リヤCOMP:写真参照 リヤREB:+MAXから8段戻し ※ フロント:全24段階 リヤ:全20段階

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:34 CBさん
  • フロントフォークオイル交換

    ODO 22,319km オーリンズダンピングキット、前回から9,000km走行でフォークオイル交換。 トップキャップを外し、上下にストロークを繰り返しながらオイルを抜きます。 前回より汚れは少ないけど正体不明の黒いコンタミが? 今のとこオイル漏れも、動きにも問題は無いのでバラさずこのまま使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:28 -和-さん
  • フロントフォークオイル交換 9510km

    LUBIRD特注フォークオイル 38cst(40℃)オーダー 10W相当 0.5ℓ ¥2000 油面75mmで調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 11:55 ★やま☆さん
  • リヤショックアブソーバー交換 9510km

    スペシャルパーツ武川リヤショック 約2000km走行の中古品を某フリマアプリで購入。 フロントはルバード特注のフォークオイルに交換して、前後のバランスを取りプリロードは弱から3段目がベスト。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 21:38 ★やま☆さん
  • イニシャルアジャスター取付

    今年になってまだ一度も乗っていませんが、SHIFT UPのイニシャルアジャスターが手頃な価格で発売していたので、取り付けました。 先ずはフェンダーとホーンを取り外しフロントを上げます。 取説にはマスターを取り外し...〜と記載されていましたが、省略してハンドルクランプを取り外すだけでも作業は出来ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:52 アチャPさん
  • フロントフォークオイル交換

    ODO 13,251km Ohlins Fork Damping Kitを組んでから1万km走行したのでフォークオイル交換。 トップキャップを取外し、逆さにしストロークさせながらオイルを抜きます。 結構汚れてます。 推奨オイルはオーリンズ43R&T(No.5) さらっさらのフォークオイルです。 指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:48 -和-さん
  • RCB リアショック(275mm) 取り付け②

    ローダウンしたので、サイドスタンドも短いものに交換です💦 ははーん、これでサイドスタンドが出ているのを感知してるんですね⭐️ 「スタンドを出してません!!」 って、誤認させておきましょう(笑) 完成です♪ 低くなりました😍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 08:56 裕ちゃんY34F01さん
  • RCB リアショック(275mm) 取り付け①

    もっと低くしたくなり、RCB リアショック(275mm)を買いました!早起きして取り付けました👍 こちら、beforeです! この2本のナットをあらかじめ緩めておいて、、、 ジャッキアップしてサスペンションを外します。 穴の位置を調整しやすいので、パンタグラフジャッキで作業しました。 比較画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 08:50 裕ちゃんY34F01さん
  • 3,013km キタコ/KITACO リアショックアブソーバー 増し締め

    補完メモ。急ぎ作業を言い訳に暗め&ピンぼけ画像での投稿にて、失礼を。 取り付けから約120kmほどの走行を経た、キタコのショックアブソーバー。まずは慣らし運転を終えたと判断し、スプリングのアジャスター、および取り付けボルト類の増し締めを行っておくことにする。 慣らし運転中の走行で得た印象は、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 20:56 ひでじゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)