ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ハゲたら変えればいいじゃないか

    中古車の劣化部品交換シリーズその1 サブロー君購入時に判っていたが、ワイパーアームの塗装がハゲてた。HONDA軽の弱点? 目立つからマジックで増毛してみた。 でも見窄らしいから変えることに。 変えて正解でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 12:59 雪山さん
  • 車速連動バリアブル間欠ワイパー化

    初めに言っておきますが、この作業は改造行為になりますので、メーカー保証外になります。 実践するのであれば、内容を鵜呑みにせずに十分に下調べを行ったうえで、すべて自己責任のもとで行ってください。 2代目N-ONEのマイナーチェンジの中で廃止されてしまった車速連動バリアブル間欠ワイパーを復活させる ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2024年5月6日 22:30 P-greenさん
  • リアワイパー 連動システム解除と撤去

    フロントワイパーを作動中、バックするとリアワイパーが連動しちゃいます💦 あのシステム機能が必要ないためパソコン繋いで連動解除してもらいます😃 約5分ポチポチしたら解除です。 リアワイパーは砂やゴミがたまるからいらないんだよね😅 リアワイパー連動解除システムをしたら実物のリアワイパーを撤去 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2024年1月23日 21:08 むんむん@愛媛さん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーに雪が積もるので、倒立化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 18:18 @あっちさん
  • JG3 バリアブルワイパー化

    先人の教えを参考にボディコントロールモジュール(茶色のBOX)にバリアブルの信号線を配線して頂きました。 コストダウン目的の改悪仕様を改善できました。 ショップメカニックの方曰く 分解した方が効率が良いとの事でした ワイパーはヤフオク中古 N BOX JF3 / JF4 ワイパーレバー 写真その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年1月11日 08:43 わんたろんさん
  • リヤワイパーカバー取り付け

    洗車の後、先日手に入れたリヤワイパーカバーを取り付けました。 取付要領書は事前にアクセサリー検索システムから印刷しておきました。 ①取り付け位置の確認とマスキング。 リヤワイパーカバーを仮つけしてマスキングテープで養生します。 ②PACプライマーの処理 パーツクリーナーで脱脂洗浄してからP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 16:13 裏表ヤマネコさん
  • ピカチュウのカーボン調ワイパーアーム

    先日、某オークションにてN-one JG-3専用のカーボン調ワイパーアームのフロントとリア用の2組を落札しました。 本体2組がすべて新品未使用であり、純正部品を使ってカーボン調でそのまま施したものです。 まずリアから既設ワイパーアームを取り外す作業を行います。 キズ防止のためボロ布や厚手の靴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 16:47 ゆう@6BA-JG3さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームのさびが気になり始めた奥様からの依頼で塗装しました。 ボルトを隠している蓋をペンチで取りました。 12ミリのボルトがあるので外し、ワイパーアームを気合いで外します。 吊してシャシブラのあまりを吹きます。つやなし塗装になりました。 塗装後は逆手順で戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 22:01 さがすけさん
  • やっぱコレだね!

    JG-1の時もやりましたが今回も! ホコリが溜まりにくいしブレードの保ちもこの方が良いかと! 10ミリスパナ🔧とNo.2プラスドライバーを使いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:33 ショウ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)