ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • フィットGD3後期流用で14インチブレーキシステム完成!

    いきなりですが、バックプレートから GD3前期、中期バックプレートなら、チョイ曲げでクリア ですが、あえて1,5S後期用をチョイス 画像のまま装着でも可能ですが、ハブ分解を避けるため 画像中間のミミの部分をニッパーでプチンとカット♪ バックプレート装着!! ネジ位置はそのままでOK すこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月21日 23:56 koara-papaさん
  • 純正ベンチレーテッドローターに交換

    だんだんと、弄りパーツがたまってきたので 簡単そうなこれから、やっつけました。 キャリパーが鉄チンホイールに当たらないか、 でも+もベンチで鉄チンやし、クリアランスはあるやろ! と、勝手に判断して開始しました。 まずは右から 純正14インチスチールホイールブラックバージョンを外し あらためて、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月7日 18:46 NENAさん
  • Modulo / Honda Access 穴開きディスクローター

    春の病気第一弾‼️ ハードブレーキングをする様な走りは致しませんが、ブレーキのフィーリング改善とドレスアップを兼ねて交換してみました。 純正のローターです。15,000キロ現在、ローターの端の部分が若干段付きが有りますが、当たり面に不具合はなさそうです。 それにしてもハブの当たり面は錆が酷いですね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月13日 23:49 TIの部屋さん
  • ディスクローター 交換♪ ①

    タイヤ外しまで行い、ここから作業開始! ディスクローターにある+ビス、ショックドライバーを使って緩め取り外します。 キャリパー等を外す前に行うと、ローターが回りにくいので作業性がいいです。 ダンパーから、ブレーキホースを外します。 頭12mm キャリパー本体を外します。 頭14mm キャリパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月19日 20:43 Mukoさん
  • Modulo / Honda Access ディスクローター ドリルドタイプ

    11月は『まかせチャオ』の点検月でしたので… 折角ディーラーに入庫するのだからついでに何か自分では出来ない『弄り』をヤッてもらおうという事でディスクの交換をお願いしました。 田舎街の小さなディーラーでは、こんなモノを取り付けするヤツはいないらしくメカニックの人も実物を見たのは初めてと言ってまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月27日 13:02 @lunaさん
  • ディスクローター 交換♪ ③

    ディスクローター 交換♪ ②の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/3309605/note.aspx キャリパーを元に戻します。 ボルトが全て締ってることを確認しタイヤを装着。 忘れてはいけない事! ブレーキペダルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月19日 21:04 Mukoさん
  • ブレーキローター交換。

    右側 右側 左側 右側 左側 使用前 使用後 パッドと同時交換。 純正ローターなんで、お高いですが安心感。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月18日 12:01 ynaさん
  • パッド&ローター交換

    以前エス・プラウドさんにて加工してもらったローターの取り付けとプロμのパッド交換を合わせてしました。 最大限制動を発揮してくれるよう投資したかいがあります。 せっかくなので後ろもプロμのシューに交換しました。早く当たり出ないかな。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月2日 00:56 にぃZさん
  • Fブレーキローター、パッドの交換

    100000km突破 フロントブレーキローターと ブレーキパッド(市販品)の交換です。 重要保安部品の交換です。 チェックと丁寧な作業。 自己責任とノートに記録を残しましょう。 パッド交換については割愛です。 (パッド交換レポートありです。) パッドとローターの相性もあるのか 近頃、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月1日 18:45 Ryoumapapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)