ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足…???関節…?????🐔替えました~\(^o^)/

    こんなのを…付けました~\(^o^)/ はっきり言って…これぞまさしく『体感』です(@^▽^@) 自分の歳では、ありません(笑) これですよ~(^^*) BLITZのDSC~♪ 手元で、減衰力調整が出来る奴~~~\(^o^)/ ショップの方と、共同作業~♪ 『アイズエージェント』さんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年10月11日 20:58 IW@G-660さん
  • 青箱・車高調導入後2年経過~(^^)

    2年前に導入した車高調の比較写真をUPしたいと思います(^^)/ 上段が純正、中段が取付け直後、下段が2年経過後の写真になります。 燃料は満タン、空気圧も同じにしてあります^_^; タイヤ履き替えてますが、同サイズです。 真横から(^^)/ ※素人が計測しておりますので、、、参考程度にm( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年8月25日 00:23 Nちびさん
  • キャンバーボルト

    キャンバーボルト取り付け! フロントがはみ出てるので。 ビィフォー アフター まーいい感じ! ものはラグルス のキャンバーボルトです😊 全倒しです! 多分ブリッツの車高調の長穴と合わすと、3度くらいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月6日 14:28 りょーいちんさん
  • N-NBOXへKYB Lowfer Sports PLUSキット取り付け

    55,000km走ったNBOXは足回りもくたびれてきたのでKYBのLowfer Sports PLUSキットに交換しました。いまの軽はパズルのようでサスのアッパーマウントが顔を出しません。写真の用にウォッシャータンクを外し、ウィンドウ下モールも全外しです💦 左はヒューズボックスの下からひょっこり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:34 白い鋼さん
  • 足…???関節…?????🐔替えました~\(^o^)/②(番外編)

    BLITZ…DSCの減衰力モーターのリアの写真です。 本日、仕事が早く終わりましたので…アフター工事を…(笑) ゴムカバーを付けなければ、ギリギリ付くような~????? そんな感じで進めて行き… フロントモーターも取り付け位置で悩み~(゜ロ゜;ノ)ノ だが…しかし~(◎-◎;) ((((( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月12日 18:53 IW@G-660さん
  • 緑亀・車高調導入\(^o^)/(TEIN FLEX Z )

    緑亀号に車高調(TEIN FLEX Z )をお店で取付けて頂きました\(^o^)/ 今回も土日では無く、平日に!! (土日まで待てませんでした(笑)) その為、取付け中の写真はありません(*_*) 色で選んだだけあって、綺麗な緑ですね~(笑) 途中写真ありませんので、、、 フロント取付け後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月8日 22:51 Nちびさん
  • スタビバー取り付け

    スロープでリヤ下にスペースを作り、姿勢は辛いですが、一人で取り付け可能です。 コツと言う程ではありませんが、両端をボルトで締めるにあたり、片側を一旦テープ等で仮で吊った状態でもう一方を締めるというやり方が一人作業には適していると思います😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 22:41 さくらはちいちいちごさん
  • 車高調導入\(^o^)/(BLITZ DAMPER ZZ-R)

    先日届きました車高調(BLITZ DAMPER ZZ-R)を本日お店で取付けて頂きました\(^o^)/ 土日は忙しいようなので、平日にお願いしました^_^; その為、、、仕事で、、、取付け途中の写真がありません、、、(T_T) 取付け後の写真をUPしたいと思います(>_<) リア左側(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2014年5月20日 23:21 Nちびさん
  • テインスプリング150mm交換

    まずはジャッキアップして馬立をかけます。 スタンド無しで下に潜るのは危険なのでやめましょう。 馬立をかけたら、リアアクスルのセンターにジャッキーで固定していきます。 あんまりジャッキー上げますとリアアクスル曲がりますので注意して下さい! 赤○の部分の所は14mmのソケットで緩めて行き、ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月9日 15:03 極楽蝶さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)