ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ATOTO A6PF ワイヤレス Android Auto 設定

    今回のワイヤレス Android Autoにおける起動後の流れはこんな感じです。たぶん。 ACC電源ON → ATOTO起動 → AGAMA起動 → AGAMAがCarLinkを起動 → CarLinkがBluetooth経由でスマホを操作しATOTOのテザリングと接続 → Wi-Fiデータ通信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:07 don*******1さん
  • ATOTO A6PF 取り付け その2

    その1で、記録には無いオーディオガーニッシュへの追加工が必要と書きましたが、あれは誤りでした。正しくは、ダッシュボードへの追加工です。(赤丸2箇所) ダッシュボードに手をつけたくない場合は、ブラケット側をカットするでも逃げられる気はします。 さて、本題のバックカメラ接続です。 用意したものは、バ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年10月14日 18:49 don*******1さん
  • ATOTO A6PF 取り付け その1

    結論から言うと、作業はとても大変です。失敗のリスクもあります。記事には意図せず間違っている事が書いてあるかもしれません。くれぐれも自己責任でお願いします。 固定および配線の情報に絞ってお届けします。 ディーラーで純正アタッチメントキットを購入。品番は08B4032RA40B。5,500円 中 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年10月13日 23:15 don*******1さん
  • VXM-194VFI(純正ナビ)取付

    都合にてナビ迄予算が捻出出来なかった為、前車N-ONEから移設した純正ナビです。 地図verは2019年。供給元がKENWOODの為、自分には十分な音響機能と、現行機種ではオミットされた「手前へのモニター角度調整機構」が搭載の最終機種となります。 やや傾斜気味なオーディオ位置のN-BOXには相性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 14:41 mswad1168さん
  • iPod認識配線追加

    パナソニック製ナビではメクラになってるUSB配線が使えないので、直接ナビから別売りのCA-LUB200Dを繋げてiPhoneを認識させるようにしました。 ナビ下のエアコンを外し、ハザードのカプラーを抜くとナビが固定されてるビスが見えます。プラスドライバーでネジが落ちないよう手を添えながら緩めていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 12:19 シトラさん
  • ナビandドラレコ付け

    9型チャレンジ!仕上がり撮るのわすれた 笑 新車バラすのヤダ〜www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 17:58 トシ113さん
  • 初車検を前に3年前を振り返り④ 電装品①

    KENWOODの8型メモリーナビ MDV-S707L と 同社のナビ連携型 前後 2カメラ ドライブレコーダー DRV-MN940B をインストします それらを取り付ける為に用意した キットや配線類 ディーラーにて 配線図、パネル類の外し方 ドラレコの部分のサービスマニュアルを コピーして頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 08:08 kiyotamahondaさん
  • ナビの取付 事前準備。

    ナビを昔のサイバーナビ(VH9900)を付けないといけないので、とりあえず部品が揃うまで、ある物を付けます。TVアンテナ・GPSアンテナを配線して終了。あとは次回すぐにパネル類を外せるように、固いクリップ関係は外しておきました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 12:28 serena-11さん
  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ720

    完成。 地デジアンテナ良好。 いい感じでしょうか。 GPS設置位置は定番の向かって右。 ブラケット装着。 USBも接続良好。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 09:48 ryo-D5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)