ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニングをしました~(((^^;)❌⇨してもらいました~(^_^)v⭕

    ほぼ…完成の図~♪ 定例ミーティングで、ソリオ乗りの~ だいちゃんに、やってもらいました~~~~~\(^o^)/ あざーーーーーーーーーーす。 m(_ _)m 助手席側の、ブチル🐔は~ usaboxさんに~ちゃちゃっと…(^^ ) いつも、ありがとうございますm(_ _)m もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月5日 05:41 IW@G-660さん
  • ☆デッドニングDIY☆

    いつものようにデッドニングDIYです。2017年式N-BOXをはじめ、歴代の車は全て私がDIYでデッドニングして来ました。 プロの施行方法は知らないので独自の施行方法です。 なので参考までにお願いいたしますm(_ _)m 最近は、𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒でも施行方法が紹介されているので、そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:30 turumonさん
  • リアゲートドアにペタペタと貼り付けました~\(^o^)/

    最近…腰が痛いので~シップをペタペタと…(◎-◎;) 多めに貼りました~(大爆笑) 車?????人間????? これで…重くはなりますが~ ドアの閉まる音は、何とも言えないんです…タブン…(^^) 一昨日の定例ミーティングで、たいちょーーーーーーーーーー(ビーバー君)に デットニングシートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 16:14 IW@G-660さん
  • 自己流、テキトー(笑)デットニング…\(^o^)/

    この前の日曜日の事ですが〜♪ 鈴オフに行けないので、イジ弄しようと(笑) なんなく、妻(姫さま)から、🆗をもらいまして〜♪ 1日.自由時間(笑)、っと言うのも時間のかかる弄りは定例ではやらないようにしてるんです。 だって、来てくれた皆さんと遊びたいから〜\(^o^)/ で… 雨予報だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月16日 18:33 IW@G-660さん
  • デッドニングやりました♪

    フロントドアのデッドニングやりました♪ ビニール剥がして、 ブチルはガムテープで簡単に取れます。 アスターも程よく制振材貼って 内張りには、VELENOのシンサレートを少し追加しました。 ついでにバックドアも サウンド調整やり直しましたが、 さらに音質がアップしました♪

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 15
    2018年12月1日 17:50 いしいしさん
  • 簡易デッドニング👍

    これまで購入した部品を使って、フロントの簡易デッドニングをします。 carrozzeria TS-J16A(前車からの移植) carrozzeria UD-K5210 ホンダ用変換ケーブル エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル 2441 エーモン 音楽計画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 18:41 もっこすJF3さん
  • 【エーモン】パワフルサウンドキット取り付け Part2

    インナーパネル切り取り完了。 次は アウターパネル&吸音シートの切り取り。 切り取り方は 取説に載ってます!(^^)! 車に戻って シリコンオフで アウターパネルをフキフキ そんでもって 切り取っておいた アウターパネル用制振シート& 吸音シートを張り付け。 ドア全部は張れないので 主にスピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月30日 00:16 瑛(あきら)さん
  • リアゲートパネルデッドニング施工

    前回のデッドニングで余った制振材をリアゲートパネルにも施工します。 こちらが施工前の画像です。パネルを叩いて音が響く所に施工していきます。 響く箇所に施工した画像です。 これで全て材料は使用しました。 施工時間は約30分くらいとお手軽な場所でした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月4日 18:10 すこ@小平さん
  • ルーフデッドニング

    三重県某所の Factory Ns@n (笑)にてルーフにデッドニング施工していただきました ☆^∇゜) Nさんから『レジェントレックス(制振シート)を仕込んでから来てね』といわれたので出掛ける前に家でチョキチョキ… 2シート切ったらキッチンハサミが逝ってしまいした (;-_-) Fac ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月2日 01:09 さとちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)