ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ☆太陽光発電パネル&ウーファーバッ直接続☆

    数年前にAmazonさん購入した太陽光発電パネルを接続しました。 ウーファー電源バッ直と併せて配線しました。 バッテリーに接続した状態の写真です。黄色いケーブルがウーファー電源です。 黒い細い線が太陽光発電パネル配線です。 皆様気になるサービスホール場所は、シビックタイプR(FL5)同様、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月29日 13:43 turumonさん
  • 【備忘録】ipod用、USBメモリ用各ケーブル取り付け

    備忘録としてお借りします🙇‍♀️ 表題からパソコン弄りと勘違いしそうですが、ナビ AVIC-RZ700です。 ナビに繋ぐケーブルを収納するロアカバーをとりま外します。 運転席下・助手席下各々のクリップを外し後は腕力で?ロアカバーを外すとこんな感じです。 前のオーナーは外したことない?硬かったです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:41 菊父ちゃんさん
  • アルミカーボン ショートアンテナ交換

    使用しているアルミカーボンアンテナが 色褪せしてきたので交換しました。 8cmのアルミショートアンテナを取り外します。 アルミショートアンテナ レッド 上が12cm、下が8cmです。 12cmに交換して完了です。 受信感度は8cmと さほど変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 22:08 Gibzonさん
  • 音の匠

    みんカラの皆様の情報をもとに、やってみました(^-^)/ 貴重な情報ありがとうございますm(__)m 設定は、簡単に出来ました。 設定変更後の感想は、音にメリハリが出たような感じがします。 後は色々設定をいらって、自分好みの音にしてみたいと思います。 音って人それぞれ感じ方か違うので奥が深い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月28日 21:30 ホンダひとすじさん
  • Audio-Technica ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ ポータブルヘッドフォン ATHーAR1

    車ネタちゃいますが〜 今まで生きてきてヘッドフォンなんか買った事ないけど、急に欲しくなってビックカメラで買いました〜\(^^)/ 最近パソコンでもiPhoneでも音楽動画ばっかし見ててiPadでも映画見るし、持ってる通話用のプラントロニクスのBluetoothで聴いてましたが、片耳やしステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年6月29日 16:10 Yasu7さん
  • 先輩達を見習って音の匠を設定

    スピーカーを換えなくても音の匠に設定できると先輩達がやっているのを見て、私もやってみることにしました。 ※設定はあくまで自己責任でお願いします。 まずは設定→その他の設定を選択 販売店ダイアグを選択 注意書きが出ますが無視して進みます。 車種別スピーカー設定を選択し、インターナビを選択 そうすると ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2018年7月21日 12:32 だんだん.さん
  • 風切り音低減フィン取り付け

    運転席側ミラー根元 運転席側ミラーの外側 助手席側ミラー根元 助手席側ミラーの外側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月20日 19:40 HA36S乗りのけんじさん
  • USBメモリーを超小型に変更

    純正ナビの音楽用に使用している 通常サイズのUSBメモリーを 超小型のUSBメモリーに 変更しました。 私のN-BOXの場合は、グローブBOX内の 右上に音楽用のUSB入力端子があります。 底にあるのはHONDAインターナビの 専用USBメモリーです。 これはナビ裏から来ている 通信用ケーブルと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月13日 19:31 Gibzonさん
  • iPodとiPodを繋いでいる配線を隠してみました。

    普段、iPodで音楽をかけているのですが、iPod自体もインパネトレイに置きっぱなしだし、USBジャックのカバーも開けっ放しで見映えも良くないので、グローブボックス内に隠しちゃおうと思います。 まずは、純正のUSBポートを内張り剥がしを使って外します。 USBポート本体を外したら、iPodを挿して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月20日 11:27 ミウ&チャタロウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)