ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 先輩達を見習って音の匠を設定

    スピーカーを換えなくても音の匠に設定できると先輩達がやっているのを見て、私もやってみることにしました。 ※設定はあくまで自己責任でお願いします。 まずは設定→その他の設定を選択 販売店ダイアグを選択 注意書きが出ますが無視して進みます。 車種別スピーカー設定を選択し、インターナビを選択 そうすると ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2018年7月21日 12:32 だんだん.さん
  • NボックスJF3 オーディオ関連準備

    オーディオカスタマイズに向けて・・・ ナビの脱着解説。 内張りの外し方 車両側のカプラー JF2と比べると、少し配線の色が変わってます。 純正スピーカーのサイズ。 JF2は26mmでJF4は35mm 取り付け予定のスピーカーとインナーバッフル。 なんと!バッフルとスピーカー合わせて35m ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2018年6月25日 15:17 迷さんさん
  • ホンダ純正ナビにUSBジャック&USBチャージャー取付 ①

    17M N-BOX Slash のセンターコンソール装備された、音楽再生用USBジャックとUSBチャージャーを取付けます。 音楽再生用USBジャックは、ホンダ純正 Gathers NAVI用になります。 センターコンソールのフロア付近横にあるクリップを外します。 画像は左側。 右側も同じように外し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月19日 19:56 Mukoさん
  • ホンダ純正ナビにUSBジャック&USBチャージャー取付 ④

    USBチャージャー&USBジャック取付 ③の続き。 https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/3911913/note.aspx グローブボックスを外します。 常時電源と、アクセサリー電源をとります。 私は、助手席側にあるサ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:14 Mukoさん
  • バッ直のケーブル引き込み ウーハー用

    ウーハー取り付けの為、バッテリーから電源ケーブルを引き込みます。 皆さんの参考になればいいのですが まずは針金のような物を用意します それを助手席のドアの隙間からフェンダーを通しライトの横まで出します そして、その針金にケーブルをビニールテープで繋ぎ引っ張ります。 ケーブルが助手席のドアに出てきま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月23日 15:40 ゴウ...さん
  • リヤドラレコ

    N-WGN所有時代にもリヤにドラレコを取付けていましたが結構「雑」に配線取り回し等をしていましたので今回は出来るだけ配線が見えない様に心掛けました。 先ずステップカバーを前後外して電源コードを這わします(電源取出しはフロントドラレコの電源取り出しをしているACCから分岐)。 一旦ラゲッジの運転席 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月25日 15:39 T.Kさん
  • フロント用 HONDA純正スピーカー 取り外し

    ディーラーの試乗車で、 FMラジオを聞いた時は、ずいぶん、 こもった音に感じましたので撤去します。 (この後、デッドニングもするつもりです) コーンは、樹脂製で、 マグネットが、小さいせいか、 軽くて、オモチャっぽいです♪ まずは、コイツを気合で外します。 クリップ2箇所で、固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月2日 19:00 ガンざえもんさん
  • ホンダ純正ナビにUSBジャック&USBチャージャー取付 ②

    USBチャージャー&USBジャック取付 ①の続き。 https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/3911776/note.aspx このように、中身が抜けます。 次に、アクセサリーソケットの外側を外します。 パネルに向かってるツ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月19日 20:21 Mukoさん
  • ステアリングリモコンアダプター(KK-H101ST) 取り付け

    先日仕入れたコレをインストールします。 他の方の整備手帳にもありますが、オーディオパネル(?)を外します。左下のスキマに内貼り剥がしを突っ込むのがセオリーのようですが、どうにもこうにも外れず、黄色のラインに爪を引っかけて手前にグイッと引きました。 オーディオが固定されているネジを外します。左側も同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月3日 21:44 YS68さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)