ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • NBOXスラッシュ フューエルタンクキャップ流用

    一月始めにオーダーして入荷が二月になってしまいました。現物をディーラーに取りに行き、ボルト二本を閉め直すだけで終わるはず…。 写真は昨日のブログにあげた写真(モザイクなし) 見た目は大丈夫ですね。 やっぱり上のとこにあるキャップ抑えが無いんだよね。 左:スラッシュ 右:エヌボ 給油のときキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月7日 17:29 CのB@徐々に活動開始さん
  • LEDウェルカムランプ メッキ取付

    スピーカー交換と併せて行いました ドアの内張を剥がして ミラーを外します 丸の穴から10mmのソケットレンチを使い ボルトを外します 爪が付いているので 折らないように気を付けて外します ミラーの配線穴を使用して 配線を入れようと思いましたが うまく入りません(>_<) 仕方ないので 爪の上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月2日 23:24 のりぞーーさん
  • 後期カウルトップに交換しよう

    とある初夏の出来事。 洗車してたら、カウルエンドのゴムのところがカパカパしちゃってるのを発見。よくみたら2ミリくらいの棒状のゴムが刺さってるハズがちぎれてる。経年劣化か? D担当に見積りを聞いたら、1諭吉チョイって、ゴムのとこだけじゃないだろ?それ。 しかも、カウルトップ全部で、しかも後期のカウル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月11日 22:35 CのB@徐々に活動開始さん
  • アンダーイルミネーション取付 その1

    先週は雨模様が多かったので アンダーイルミネーションを取り付ける為の下準備をしておきました ちゃんと写真を撮っていませんでしたが RGBのLEDテープ300連を 片側約180cmづつにカットして配線を繋いで点灯確認しておきます 配線の接続には RGBテープ用の各種配線を使うと楽です 助手席側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月24日 22:05 のりぞーーさん
  • ピラーラッピング

    普段はあまりやらないですが面積大きいのと大シートだと貼りづらいので今回は型紙を養生テープでとりました。 Dピラーは裏のネジ外し上にずらせば外せます。 無限のバイザーが邪魔で上のクリップが上手く外せずクリップが割りました。 またパーツセンターのお世話になります…www これが こうなりました 今回は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月27日 09:03 まくくまさん
  • アンダーイルミネーション取付 その2

    余ったコードはインシュロックでまとめて ボディの隙間にIN~ 運転席側も同様に配線しました 写真は無いですが運転席側に スライドドアとリアのRGBコントローラーがあるため リモコンの混線防止に アンダー用のコントローラーは 助手席側に取付しました 点灯状態 コントローラーユニットが別系統な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月24日 22:14 のりぞーーさん
  • ミツバサンコーワ アルファーIIコンパクト

    純正のホーンがショボい音なので(実は鳴らしたことはない)、みなさんオススメのこのホーンを取り付ける事にしました。 私はバンパーを外す自信がなかったので、ナンバープレートだけ外して作業することにしました。と言うか、お恥ずかしい話それ以上外せなかったのです。 ナンバープレートを外してみると、ちょうど良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月14日 22:10 ch25さん
  • 気休めデッドニング(笑)

    FREED弄り時の余りのDゴムを使って気休めデッドを施工しました~(^○^)。 スライドドアー上部(黄色で囲った部分)にエーモンさんのエアロ用両面テープで貼っただけ、段差が少なくなって空気抵抗減るかな? 此の部分はゴムが無く段差が大きく如何にも抵抗が有りそうなので(笑) フロントドアーとスライドド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月22日 12:47 okachuさん
  • 無限バイザーに干渉してしまった無限バイザー用ステンレスピラー取付

    ステンレスピラーを傷つけないようにそっと、取り出し順番に張り付けていきます。 前の2つ(4か所)はミラーが邪魔で取付辛い以外は、 特に問題なく取付できました。 中央の取り付け場所でまさかの事態。 バイザーの下にステンレスピラーを合わせて、 貼り付け位置を確認すると、下にはみ出してしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月16日 22:40 N-6344さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)