ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調に交換動画あり

    サスペンションをノーマルから車高調に交換しました。 交換作業はショップにお任せしました。作業は1日で終わったようです。こちらの都合で数日間は車をお預けしてました。 メーカー:BLITZ 型式:DAMPER ZZ-R コードNo.:92495 交換作業:ショップにお任せ ODO 12,190 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 22:15 わたる1さん
  • リジカラ取付

    説明書を見て、どこにどのワッシャーあるか確認を大雑把に確認しました! 黄色の丸に挟みますが19mmだったと思う 青丸は14mmで緩めて脱落しないようにします 黄色丸だけ緩めたらイケると勘違いしてました( ̄▽ ̄;) 若干隙間空くんやけど フロントの前挟む前 バールでこじて入れました(´^ω^`)フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 22:37 86年式たくみさん
  • サスペンション交換

    取り付け前です。 N-ONE RSのショックとタナベのダウンサス一番バネレートの低いサスです。 フロント右のショックはウォッシャータンクの下にあります。 左はヒューズボックスの横あたりに見えています。 ワイパーを外してカバーを外して作業スペースを確保します。 交換前は、こんな感じです。 ブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月1日 11:11 ケンチさん
  • リアサス交換(リベンジ編?)

    前回に残念な車高になってしまいました・・・ フェンダーとタイヤの隙間は、指1.5本と由々しき事態です!? 普通、車高が気に入らないなら戻して、無かった事にしてしまいたい?ところですが・・・ 足回り研究所佐賀支部の支部長な、ボクの足車ですので・・・ 完璧を目指します( ̄^ ̄)ゞ 発条のレートはそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月9日 19:52 前之介さん
  • リアサス交換

    軟過ぎて切り返した際、ワンテンポいやツーテンポほどリアが遅れる挙動が気になってました・・・。 先々代通勤車ミラでの経験則で、リアサスを堅くします! 作業工程は、ショック取り付けボルトを抜いてサクッと入れ替えだけなので、割愛いたしますw んで、漫画である様に、ホンダ車はスリヌケでナンボ!?なので・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 20:35 前之介さん
  • TEIN

    STREET BASIS Z JF3 GSHJ8-81AS2 N‐BOX用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 11:47 yokoyamaさん
  • 車高調取り付け

    フェンダーの隙間が気になったので車高調を取り付けしました。Dに持ち込み工場長に他の作業の合間に取り付けしてもらいました。 取り付け前 取り付け後 左右反対なのはご了承を。 取り付け前 フロント 取り付け後 フロント 取り付け前 リア 取り付け後 リア 本当はもう少し下げたいところですが、センターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 11:51 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • テイン ローダウン

    施工後しかありません。 いい感じです。 トーインの調整に行ってきました。 料金は3300円。 キャンバーボルトを入れないと片減り すると言われました。 まあセカンドカーなんでタイヤが片減りする前にサイドウォールが劣化すると思いますw あと、もう一つ言われました。ホンダセンシングのカメラです。角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 21:28 zoilさん
  • リヤショックアブソーバー交換

    タイヤローテーションしていたら、このような滲みを発見しちゃいました😵 速攻で中古品を見つけて購入 購入品の詳細 内張りはこの部分を外して両方の内張りを外してアクセス出来ました。 現れました! ジャッキアップはこのようにね 外すのにかなりの力業でした! 購入した中古品を装着して元に戻して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 19:40 (峠)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)